山本新太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本新太郎の意味・解説 

山本新太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 22:02 UTC 版)

山本 新太郎(やまもと しんたろう、1877年 - 1918年10月4日)は、明治大正期の海軍軍人

生涯

青森県下北郡田名部町出身[1][2]。1903年東京高等商業学校(現一橋大学)本科卒業[3][4]。1904年海軍少主計任官[5]

第十駆逐隊附海軍中主計[6]大湊要港部附海軍中主計[7]宗谷乗組海軍大主計等を経て[8]、1913年海軍経理学校甲種学生教程卒業[9]、海軍主計少監[2]、叙従六位勲四等[10]

1918年軍事視察のためヨーロッパに出張した際、帰国のためリヴァプールから乗船した平野丸Uボートにより撃沈され戦死し[11][2][3][12]、海軍主計中監に特進し、正六位勲三等旭日中綬章を追贈され[13][14]、ロンドン日本人倶楽部で追悼会が開かれた[12]

ウェールズ地方ペンブルックシャー州アングルのセント・メリーズ教会に平野丸殉難者の墓碑が建てられたが、埋葬記録には「身元不明、男性、40歳前後」とあるのみで、山本が埋葬されているかは不明[15][16]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山本新太郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本新太郎」の関連用語

山本新太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本新太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本新太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS