山形大学附属幼稚園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 日本の国立幼稚園 > 山形大学附属幼稚園の意味・解説 

山形大学附属幼稚園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 14:43 UTC 版)

山形大学附属幼稚園(やまがただいがくふぞくようちえん、Yamagata University Kindergarten)は、山形県山形市松波二丁目にある国立幼稚園である。山形大学の附属幼稚園である。通称は山大附属幼(やまだいふぞくよう)、山形市近辺では附属幼附幼(ふよう)と呼ばれている。

大部分の園児が卒業後は附属小学校に進学する。

同一敷地に山形大学附属小学校山形大学附属中学校がある。

山形県内では唯一の国立幼稚園である。

沿革

  • 明治36年6月 本県視学官高橋磯八郎氏らを中心に、私立山形幼稚園の設立を計画し、元師範学校附属小学校において開園する。
  • 昭和2年4月 県に移管し、山形県女子師範学校附属幼稚園と改称。附属小学校校舎東に園舎を新築。
  • 昭和18年4月 国立山形師範学校女子部附属幼稚園となる。
  • 昭和26年4月 学制改革により、山形大学教育学部附属幼稚園と改称する。
  • 昭和39年9月 創立60周年記念式典をあげ、園歌を制定。
  • 昭和59年11月 創立80周年記念式典挙行。記念の歌「さくらんぼまあち」作成。
  • 平成15年11月 創立100周年記念式典挙行。記念の歌「いっしよにいればともだちさ」作成。
  • 平成17年4月 山形大学附属幼稚園となる。
  • 平成25年6月 創立110周年記念ミニコンサートを行う。

園歌・記念の歌

  • 園歌 作詞:秋保光吉 作曲:齋藤次郎
  • さくらんぼまあち(80周年) 作詞:きたひろし 作曲:服部公一
  • いっしょにいればともだちさ(100周年)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山形大学附属幼稚園」の関連用語

山形大学附属幼稚園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山形大学附属幼稚園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山形大学附属幼稚園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS