山崎竜二とは? わかりやすく解説

山崎竜二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 09:41 UTC 版)

山崎竜二 プロフィール


注釈

  1. ^ 初登場した『餓狼3』の対戦勝利時では「RYUJI WON」と名で表示されたことはある。
  2. ^ a b 当該書籍は本来非公式の考察を行う書籍を指す「謎本」を称しているが、著者は「サウスタウン町内会(SNKスタッフ)/ゲーメスト編集部」と表記されている。
  3. ^ 「山崎はオロチの血の暴走を起こしているからこそ狂気的なのか」という旨のファンからの質問に対し、スタッフからは「彼の暴走は彼が持って生まれたもので、オロチの血によってなされたものではありません」とコメントされている[7]
  4. ^ 山崎曰く「KOFみたいな格闘ごっことは違うもっと過激な、わかりやすく言えば殺し合い」とのこと。
  5. ^ その後のラルフ・ジョーンズの台詞から、K'に倒された後は行方を眩ました様子である。

出典

  1. ^ a b c 『ネオジオフリーク』 1998年1月号 124頁。
  2. ^ 『KOFキャラクターズ』 103頁。
  3. ^ 『ネオジオフリーク』 1999年1月号 105頁。SNK広報宣伝課のコメント。
  4. ^ a b 『餓狼伝説3の謎』 128頁[注 2]
  5. ^ 『ネオジオフリーク』 1999年4月号 97頁。
  6. ^ 『餓狼伝説3の謎』 167頁[注 2]
  7. ^ 『'97 キャラクターブック』 153頁。
  8. ^ a b c サウスタウンチーム(ギース、ビリー、山崎) - THE KING OF FIGHTERS XV特設サイト”. ファミ通.com (2022年5月17日). 2023年1月12日閲覧。
  9. ^ ゲーニッツは『'96』で公式チームストーリーでKOF優勝者敗北後に自害。三種の神器チームストーリーでは庵の紅い炎の「八酒杯」で動きを封じられ、京の「大蛇薙」で死亡。ゲーニッツストーリーではちづるが仕掛けた鏡の術によって自らがダメージを受け自滅する。七枷社とシェルミーとクリスは『'97』で肉体側の3人がオロチ復活のために社がシェルミーとクリスを殺害して命を捧げ、社自らもその命を捧げた。精神側の社とシェルミーもそれと同時に死亡した様だが、精神側のクリスはオロチの依代になりKOF優勝者と対決するが敗北し、オロチは封印され、それと同時に精神側のクリスも死亡した模様。マチュアとバイスは『'96』でKOF終了後に突如オロチの血が暴走した八神に引き裂かれてしまった。ガイデルは『'94』『'94 RE-BOUT』以前からゲーニッツによりオロチの血が覚醒したレオナにより妻共々殺害された事から。
  10. ^ 『ザ・キング・オブ・ファイターズ'97 / SNK』 PCVP-12198(VHS) / PCLP-00654(LD) サイトロン・レーベル 1997年10月
  11. ^ 『リアルバウト餓狼伝説スペシャル ファンブック』 65-67頁。「餓狼伝説Q&A 餓えた狼たちのシークレットルーム」。
  12. ^ 『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』DLC4キャラクターを2017年4月6日に配信! 大型アップデートも実施!!”. ファミ通.com (2017年3月30日). 2023年1月4日閲覧。
  13. ^ 『コミックゲーメスト』 1997年12月号 143頁-176頁。
  14. ^ 『コミックゲーメスト』 1998年2・3月合併号 107頁-138頁。
  15. ^ THE KING OF FIGHTERS for GIRLS【公式】の2020年10月8日のツイート2020年10月8日閲覧。






固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から山崎竜二を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から山崎竜二を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から山崎竜二 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山崎竜二」の関連用語

山崎竜二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山崎竜二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山崎竜二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS