山口高清とは? わかりやすく解説

山口高清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/14 09:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

山口 高清(やまぐち たかきよ、生年不詳 - 応安元年(1368年))は南北朝時代武蔵国入間郡国人山口高実の子。山口高治の父。山口城城主。

生涯

応安元年(1368年)、新田義宗脇屋義治の挙兵に呼応した武蔵平一揆で、一揆の中心であった河越直重高坂氏の側につき河越館に拠った。その際手薄になった山口城は関東公方足利氏満上杉憲顕に攻められ落城、夫人は稚子を抱いて池に入水した。高清は河越から取って返したが城内には入れず、瑞岩寺(所沢市山口字岩崎)で自刃した。

高清が用いていた鞍が、瑞岩寺に保存されている。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口高清」の関連用語

山口高清のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口高清のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口高清 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS