尾崎三良の批判
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 21:34 UTC 版)
元老院議官兼任の尾崎三良は、財産法案が晦渋難解なこと、日本の実情に適さないこと、委員会による修正も小手先に過ぎないことを批判し、財産法の根本的修正が必要だとして、法典論争に先駆けて、伊藤博文や大隈重信らへ働き掛けていた。ただし、家族制度強化には松岡とともに反対であった。 大審院長兼任の尾崎忠治は別人。
※この「尾崎三良の批判」の解説は、「民法典論争」の解説の一部です。
「尾崎三良の批判」を含む「民法典論争」の記事については、「民法典論争」の概要を参照ください。
- 尾崎三良の批判のページへのリンク