尼崎市立武庫北小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 尼崎市立武庫北小学校の意味・解説 

尼崎市立武庫北小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/05 11:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
尼崎市立武庫北小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 尼崎市
設立年月日 1968年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 661-0046
兵庫県尼崎市常松2丁目14番1号
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

尼崎市立武庫北小学校(あまがさきしりつ むこきたしょうがっこう)は、兵庫県尼崎市常松にある公立小学校2018(平成30年)5月1日現在の児童数は398名である[1]

沿革

  • 昭和 43年 4月 1日 尼崎市立武庫小学校より分離。木造8教室と鉄筋6教室を借用して開校
  • 43年 4月 27日 新校舎に移転(鉄筋4階建、普通教室16、理科室、音楽室、図書室、調理室 各1)
  • 44年 2月 25日 開校記念式典
  • 44年 4月 1日 障害児学級1学級を開設
  • 44年 5月 31日 県学校安全会よりS44・45年度「学校安全教育協力校」の指定校となる
  • 46年 11月 6日 県学校安全会より「学校安全優良校」として受賞
  • 48年 11月 2日 市教委の指定研究発表会「自主協力学習」
  • 51年 12月 2日 市教委の指定研究発表「全校でとりくむ障害児教育」
  • 52年 11月 15日 創立10周年記念式典
  • 54年 11月 15日 市教委の指定研究発表「新教育課程による主協力学習」
  • 56年 4月 1日 尼崎市立武庫の里小学校へ分離(1、2、3、4年の一部)
  • 62年 6月 1日 県教委の指定校となる「国際理解教育」
  • 62年 11月 21日 創立20周年記念式典
  • 平成 元年 11月 10日 県小学校教育研究会体育部会研究発表、        市小学校学習指導研究推進研究発表「自ら励む楽しい体力づくり」
  • 元年2年4月~3年3月 第2理科室、中央便所改装、フェンス化工事
  • 7年 1月 30日 阪神大震災による校舎破損の為、武庫小学校を借校舎にて授業再開
  • 7年 4月 1日 武庫北プレハブ校舎にて学校再開
  • 7年 2月 9日 H6・7年度市教委指定、道徳教育研究発表会
  • 7年3月~8月12日 本校舎復旧工事着工
  • 9年 1月 17日 本校舎へ移動
  • 9年 2月 7日 阪神社会科研究発表会(会場校)
  • 9年 3月 14日 復興記念式典
  • 9年 4月 17日 思い出学び舎づくり(竹林)
  • 9年 11月 22日 創立30周年記念式典・音楽会
  • 10年 12月 10日 プール循環装置設置工事
  • 13年 2月 14日 ふれあい池完成
  • 13年 2月 3日 北校舎便所改修
  • 16年 9月 29日 西校舎の外壁・屋上の補修
  • 20年 4月 1日 給食調理業務委託開始
  • 24年 4月 27日 中央トイレ1階部分改修工事
  • 25年 3月 21日 耐震補強工事開始(体育館・東館)
  • 25年 10月 29日 耐震補強工事終了(体育館・東館)

進路状況

ほとんどの児童は尼崎市立常陽中学校へ進学するが、国私立中学校へ進学する児童もいる。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 学級数・児童数 - 尼崎市立武庫北小学校(2013年8月26日閲覧)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尼崎市立武庫北小学校」の関連用語

尼崎市立武庫北小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尼崎市立武庫北小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尼崎市立武庫北小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS