小関妙とは? わかりやすく解説

小関妙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/20 21:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

小関 妙(こせき たえ、1986年5月8日[1] - )は、千葉県浦安市出身のヴァイオリン奏者ミュンヘン室内管弦楽団のヴァイオリン奏者[2]弦楽四重奏団のクァルテット・ヴェーネレのメンバー。同じくヴァイオリン奏者の小関郁とは双子の姉妹。

略歴

第54回全日本学生音楽コンクール東京大会中学の部入選。第13回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選[3]。第20回市川市文化会館新人演奏会オーディション最優秀賞。2009年には第2回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール第2位[4] に入賞しプレッセンダを貸与される。霧島国際音楽祭等で、W・マルシュナー、ダニエル・ゲーデ、ジェラール・プーレ、エドヴァルド・ツェンコフスキー等のマスタークラスを受講。2005~2008年原村室内楽セミナーやリゾナーレ室内楽セミナーにて緑の風奨励賞やハイドン賞を受賞。2006年ウィーン国立音大主催夏期国際アカデミーにてArtis-Preisを受賞[5]し、若い人のための「サイトウ・キネン室内楽勉強会」[6]、プロジェクトQ第3章等に参加。 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を卒業。東京藝術大学音楽学部を同声会賞を受賞し卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程を修了。2010年文化庁新進芸術家在外研修制度によりニュルンベルク音楽大学に留学した。[7][8]

師事歴

ヴァイオリン

室内楽

出典

  1. ^ 本人ブログプロフィールより
  2. ^ ミュンヘン室内管弦楽団のメンバー
  3. ^ 第13回日本クラシック音楽コンクール全国大会入賞・入選者弦楽器部門高校の部
  4. ^ 第2回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール入賞者
  5. ^ Internationale Sommerakademie 06
  6. ^ サイトウ・キネン・フェスティバル 松本 2005 プログラム 若い人のための「サイトウ・キネン室内楽勉強会」
  7. ^ 平成22年度新進芸術家在外研修制度研修員一覧
  8. ^ ご報告♪fromたえ

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小関妙」の関連用語

小関妙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小関妙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小関妙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS