小野盛綱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小野盛綱の意味・解説 

小野盛綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/31 07:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
小野盛綱
時代 鎌倉時代前期
生誕 不明
死没 不明
別名 下総前司[1][2]
氏族 横山氏
父母 父:小野成綱
兄弟 義成盛綱、女子(梶原景高妻)[1]
テンプレートを表示

小野 盛綱(おの もりつな)は、鎌倉時代前期の武将横山党

経歴

承久3年(1221年後鳥羽上皇の召により伺候する[1]承久の乱では京方に属し、同年5月、上皇の命により京都守護伊賀光季を討った[3][2]。翌6月には官軍として美濃国摩免戸に陣したが敗走し、近江国供御瀬に陣した[4]。時を同じくして甥の成時は宇治橋に陣したがともに敗れ、成時は宇治で戦死、盛綱は逃亡し守護職を没収された[4]

脚注

  1. ^ a b c 安田 1985, 112頁.
  2. ^ a b 上田ほか 2001, 456頁.
  3. ^ 安田 1985, 112-113頁.
  4. ^ a b 安田 1985, 113頁.

参考文献

  • 安田元久 編 『鎌倉・室町人名事典』 新人物往来社、1985年。ISBN 4404013027 
  • 上田正昭ほか 監修 『講談社日本人名大辞典』 講談社、2001年。 ISBN 4062108496 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小野盛綱のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小野盛綱」の関連用語

小野盛綱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野盛綱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野盛綱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS