小野川不動滝とは? わかりやすく解説

小野川不動滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/05 08:17 UTC 版)

小野川不動滝
位置 北緯37度41分28秒
東経140度07分21.6秒
所在地 福島県耶麻郡北塩原村
落差 25m
水系 一級河川阿賀野川水系日橋川第5次支流小野川
プロジェクト 山
テンプレートを表示

地理院地図 Googleマップ 小野川不動滝

小野川不動滝(おのがわふどうたき)は福島県北塩原村にあるである。

概要

小野川湖の上流にある。滝のある場所に不動明王が祀られていることが名前の由来。水は磐梯高原中の百貫清水から流れてきており、「小野川湧水」として名水百選に選定されている。

滝の高さは25m。夏は沢登り、冬はスノーシュートレッキングのコースとして人気がある。滝までは遊歩道が整備され、駐車場から20分ほどで滝に到着する。

この遊歩道はかつて森林トロッコ列車が走っていた線路の跡であり、不動滝の前の陸橋の名残を残す石積が残されている。

交通アクセス

JR磐越西線猪苗代駅より車で約25分。または磐越自動車道猪苗代磐梯高原インターチェンジより車で約25分。遊歩道入口に駐車場あり。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小野川不動滝」の関連用語

小野川不動滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野川不動滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野川不動滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS