小渕内閣の発足と金融国会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 04:44 UTC 版)
「第143回国会」の記事における「小渕内閣の発足と金融国会」の解説
同年7月30日、小渕恵三内閣が発足し、長銀との関係が深い宏池会領袖・宮澤喜一が蔵相に就任する(長銀設立提唱者は宏池会創設者の池田勇人)。小渕内閣発足当初から、長銀の経営危機は重要な経済課題であり、抜本的な金融対策立法が望まれた。長銀と住友信託銀行との合併構想が破談すると、臨時国会において、不良債権処理をめざす金融再生トータルプラン関連法案の審議が始まる。
※この「小渕内閣の発足と金融国会」の解説は、「第143回国会」の解説の一部です。
「小渕内閣の発足と金融国会」を含む「第143回国会」の記事については、「第143回国会」の概要を参照ください。
- 小渕内閣の発足と金融国会のページへのリンク