小柴ホールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小柴ホールの意味・解説 

小柴ホール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 14:02 UTC 版)

小柴ホール
小柴ホールエントランス
情報
開館 2005年3月3日
客席数 176席
運営 東京大学大学院理学系研究科・理学部 総務チーム
所在地 113-0033
東京都文京区本郷7丁目3
外部リンク https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/hall/koshiba.html
テンプレートを表示

小柴ホール(こしばホール)は、東京大学本郷キャンパスにある講堂(ホール)。 同大学名誉教授の小柴昌俊ノーベル賞物理学賞)を受賞したことを記念して2005年に同大学理学系研究科内に設置された。

設備

  • 座席数 - 176席(消防法による小型ホールに相当)
  • スクリーン - 選択制(145インチ・左右、170インチ・中央)
    • プロジェクタの縦横比は16:9。
  • ラウンジ - ホール利用者用
  • 会議室 - 1室(講演者の準備用)
  • 無線LAN(東京大学構内ネットワークと接続可能、利用には別途申し込みが必要)

使用方法

  • 東京大学理学系研究科・理学部の教員および、その紹介を受けた者に貸し出す。
  • 学内・学外利用ともに使用料金は有料。

所在地

  • 東京大学本部キャンパス(本郷)理学部1号館中央棟2階。

外部リンク

座標: 北緯35度42分49.5秒 東経139度45分47.7秒 / 北緯35.713750度 東経139.763250度 / 35.713750; 139.763250




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小柴ホール」の関連用語

小柴ホールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小柴ホールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小柴ホール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS