小嶋英嗣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小嶋英嗣の意味・解説 

小嶋英嗣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/05 10:13 UTC 版)

小嶋 英嗣
こじま ひでつぐ
生年月日 1954年
没年月日 2009年11月28日(55歳没)
死没地 和歌山県那智勝浦町
出身校 東海大学
前職 町議会議員、自営業

那智勝浦町長
当選回数 1回
在任期間 2009年9月 - 2009年11月28日
テンプレートを表示

小嶋 英嗣(こじま ひでつぐ、1954年 - 2009年11月28日)は、日本政治家那智勝浦町長(2009年)。那智勝浦町議会議員(1999年 - 2009年)。東海大学卒業。

人物

地質調査ボーリング業、南紀くろしお商工会理事を経て、1999年から那智勝浦町町議会議員を2期務め2009年9月の那智勝浦町町長選挙に出馬し、初当選。

ところが同年11月27日に自宅2階でロープで首を吊っているところを小嶋の妻が発見、役場職員を通じて同町消防本部に「意識がない」と通報して同町内の病院に運ばれるものの翌日午前11時41分にその病院で死亡。55歳。自殺とみられている。町長に当選してから約2か月後の出来事であった。

小嶋は「激務で疲れた」と書かれたメモを残しており、これが遺書とみられる[1]。ただ、先述の通り小嶋は同町の町議会議員を2期務めているので内情は詳しかったはずだという指摘がある[1]

出典

  1. ^ a b 毎日新聞 2009年11月28日付。
先代
中村詔二郎
那智勝浦町長
2009年
次代
寺本眞一



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小嶋英嗣」の関連用語

小嶋英嗣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小嶋英嗣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小嶋英嗣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS