小寺明_(化学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小寺明_(化学者)の意味・解説 

小寺明 (化学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/25 02:39 UTC 版)

小寺 明(こてら あきら、1911年11月2日[1] - 2001年9月28日[2])は、日本の化学者。専門は、高分子化学東京教育大学名誉教授。理学博士東京帝国大学)。東京[3]

略歴

この他に、東京教育大学理学部長、東京教育大学評議員、中央大学法学部通信教育課程兼任講師、日本化学会副会長、日本学術会議議員を歴任[5]

著書

  • 『物理化學實驗法』編著、朝倉書店、1955年
  • 『高分子化学 上巻・下巻(実験化学講座 8)』丸善、1956年-1957年初版/1963年第2版
  • 『化学情報 問題点の現状と将来』編著、南江堂、1971年

  1. ^ 『日本紳士録(第6版)』ぎょうせい、1977.1、p292
  2. ^ “小寺明氏死去/東京教育大名誉教授、高分子化学”. SHIKOKU NEWS (四国新聞社). (2001年9月29日). https://www.shikoku-np.co.jp/national/okuyami/article.aspx?id=20010929000514 2020年8月20日閲覧。 
  3. ^ a b 上掲『日本紳士録(第6版)』p292
  4. ^ 博論データベース
  5. ^ a b 以上につき上掲『化学情報』奥付



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小寺明_(化学者)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小寺明_(化学者)」の関連用語

小寺明_(化学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小寺明_(化学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小寺明 (化学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS