寺戸月美
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/23 22:58 UTC 版)
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 |
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。2020年10月)
( |
寺戸 月美(てらど つきみ、1951年7月 - )は、日本の政治家。島根県出身。
概要
1951年島根県生まれ。岐阜聖徳女子短期大学幼児教育課卒。三洋電機労働組合書記。姫野浄市政事務所市政調査員。日本共産党淀川区生活相談センター所長[1]。
2001年市会補選候補。2003年府会候補。2005年市会補選候補。
2007年市議初当選[2]。2019年大阪市議会議員選挙で再選し、現在市議4期目を務める[3]。党淀川・東淀川地区常任委員。建設港湾委員会所属[4]。
脚注
- ^ 公式プロフィール
- ^ “2007統一地方選 大阪市議選”. 朝日新聞 2021年7月9日閲覧。
- ^ “大阪市議選 統一地方選挙 2019”. NHK. (2019年4月8日) 2021年7月9日閲覧。
- ^ 大阪市会建設港湾委員会名簿(2021年5月28日時点)
外部リンク
- 大阪市の地方議員:てらど月美(大阪市/淀川区)(日本共産党ホームページ)
- 公式プロフィール
- 寺戸月美のページへのリンク