宮崎ダービーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮崎ダービーの意味・解説 

宮崎ダービー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 14:37 UTC 版)

宮崎ダービー(みやざきダービー)は、いずれも宮崎県に本拠地を置いているサッカークラブによる日本フットボールリーグ九州社会人サッカーリーグにおける直接対決の呼称である。本項目ではホンダロックSC(2023年「ミネベアミツミFC」に改称)とテゲバジャーロ宮崎のJFL時代の対戦について説明する。

JFLでの初めての宮崎ダービーは2018年4月15日第20回日本フットボールリーグ)において、テゲバジャーロ宮崎主催扱い[1] として行われたのが始まりとされる。2021年にテゲバジャーロ宮崎がJ3リーグに昇格し、ホンダロックは引き続きJFLに残留することになったため、2020年が一旦最後のダービーとなっている。

ホームスタジアム

チーム名 ホームタウン スタジアム名
命名権名称/愛称)
収容人員 画像 備考
ホンダロックSC 宮崎市 宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場 12000人
宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場
テゲバジャーロ宮崎 宮崎市新富町西都市 ユニリーバスタジアム新富 5354人
ユニリーバスタジアム新富
(2021年3月完成。JFL時は主に宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場を使用)

過去の対戦成績

九州社会人サッカーリーグ

JFL

会場凡例
月日 大会名・節数 会場 ホーム 得点 アウェイ 観客数
2018 4月15日[2] 第20回JFL1st第6節 都農 テゲバ 1-2 ロック 831
11月4日[3] 第20回JFL2nd第13節 都農 ロック 1-1 テゲバ 626
2019 5月19日[4] 第21回JFL第8節 宮崎市 ロック 1-1 テゲバ 837
8月25日[5] 第21回JFL第18節 宮崎市 テゲバ 1-0 ロック 1246
2020 中止[注 1][6] 第22回JFL第2節 延岡 ロック - テゲバ
8月23日[7] 第21回JFL第17節 宮崎県 テゲバ 1-1 ロック 0[注 2]
2021 テゲバがJ3、ロックがJFL所属となるため対戦なし
2022
2023

脚注

注釈

  1. ^ 当初3月22日開催予定も、新型コロナウィルス感染拡大により開催延期と一旦したが、大会レギュレーション変更により延期なしの中止に変更された
  2. ^ 緊急事態宣言発動に伴いリモートマッチ開催

出典

  1. ^ サポーター、選手鼓舞 JFL初宮崎ダービー 2018年4月16日(宮崎日日新聞)
  2. ^ 公式記録
  3. ^ 公式記録
  4. ^ 公式記録
  5. ^ 公式記録
  6. ^ 第22回JFL第1節・2節 新型コロナウイルスの影響による、開催延期のお知らせ
  7. ^ 公式記録





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  宮崎ダービーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮崎ダービー」の関連用語

宮崎ダービーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮崎ダービーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮崎ダービー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS