定山柱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/04 10:33 UTC 版)
時雨橋の下には、道路の排水を川に流すためのヒューム管がある。冬季にはこの管からの排水が凍結し、定山柱と呼ばれる高さ20メートル・幅5メートルの氷柱を形成する。 トップロープが設置しやすいため、垂直の氷が少ない札幌近郊では貴重なアイスクライミング用ゲレンデとなっている。中級者のバーチカル入門に適していると言われる。
※この「定山柱」の解説は、「時雨橋 (札幌市)」の解説の一部です。
「定山柱」を含む「時雨橋 (札幌市)」の記事については、「時雨橋 (札幌市)」の概要を参照ください。
- 定山柱のページへのリンク