安保瑠輝也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安保瑠輝也の意味・解説 

安保瑠輝也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 03:02 UTC 版)

安保 瑠輝也
本名 安保 瑠輝也
生年月日 (1995-10-29) 1995年10月29日(29歳)
出身地 日本 兵庫県姫路市
通称 デモリッションマン[1]
ダークヒーロー[2]
身長 184 cm (6 ft 0 in)
体重 70 kg (154 lb)[3]
階級 ライト級総合格闘技
スーパーフェザー級
ライト級
スーパーライト級
ウェルター級
スーパーウェルター級キックボクシング
リーチ 185 cm (73 in)[3]
スタイル キックボクシング
スタンス オーソドックス
チーム TRY HARD
→team ALL-WIN
→MFL team CLUB es
現役期間 2011年 -
総合格闘技記録
試合数 1
勝利 0
敗戦 1
タップアウト 1
キックボクシング記録
試合数 36
勝利 27
ノックアウト 14
敗戦 8
ノックアウト 5
引き分け 1
その他
著名な親族 安保璃紅(弟)
総合格闘技記録 - SHERDOG
テンプレートを表示
安保瑠輝也
YouTube
チャンネル
活動期間 2011年 -
登録者数 メイン:67.6万人
サブ:2.58万人
総再生回数 メイン:2億4530万回
サブ:165万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年4月26日時点。
テンプレートを表示

安保 瑠輝也(あんぽ るきや、1995年10月29日[1] – )は、日本男性キックボクサー総合格闘家兵庫県姫路市出身[1]。MFL team CLUB es所属[3]。第4代K-1 WORLD GPスーパーライト級王者。

来歴

3歳から石川県金沢市空手を始め[4]、その後出身地の兵庫県姫路市に戻り小学4年生で国際大会で準優勝するなど数々の大会で実績を残し[5]、小学5年生時にK-1を目指しグローブ空手に転向した。

K-1

2019年6月30日、K-1 WORLD GP スーパーライト級王者ゲーオ・ウィラサクレックに挑戦し、延長戦の末に判定勝ちを収め、第4代K-1 WORLD GPスーパーライト級王座を獲得した[6]

2019年12月28日、K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~初代女子フライ級王座決定トーナメント&スーパー・ライト級タイトルマッチ~にて行われたK-1 WORLD GP スーパーライト級タイトルマッチで、挑戦者のゲーオ・ウィラサクレックと再戦し、延長の末に判定勝ちを収め王座の初防衛に成功した。

2020年9月22日、K-1 WORLD GP 2020 JAPAN~K-1秋の大阪決戦~で行われたK-1 WORLD GP スーパーライト級タイトルマッチで、挑戦者の山崎秀晃と再戦。前回の対戦では安保がハイキックで山崎をKOしているが、左フックでKO負けを喫し王座から陥落した。

2021年9月20日、K-1 WORLD GP 2021 JAPAN〜よこはまつり〜で行われたK-1 WORLD GP第2代ウェルター級王座決定トーナメントで、1回戦でアラン・ソアレスにKO勝利。準決勝で松岡力にKO勝利。決勝で野杁正明に敗れ準優勝となった。

2023年2月、K-1に違約金を払い契約を解除したことを発表[7]

RIZIN

2023年5月6日に開催されたRIZIN.42RIZINに初出場。新旧K-1王者対決としてブアカーオ・バンチャメークとキックボクシングルールで対戦し、0-0の判定により引き分け[8][試合映像 1]

2023年12月31日に開催されたRIZIN.45久保優太総合格闘技ルールで対戦し、1回にリアネイキドチョークで一本負け[9][試合映像 2][補足映像 1]

2024年7月28日に開催された超RIZIN.3マニー・パッキャオと特別ルール[注 1]で対戦。パッキャオをぐらつかせるなど優位に試合を進めたが、規定により判定なしのドロー[10]。なお、パッキャオの当初の対戦相手は鈴木千裕であったが、鈴木の負傷欠場による代役として出場した[11][12][試合映像 3][補足映像 2]

2024年12月31日にRIZIN DECADEで行われた、朝倉未来率いる「BreakingDown軍」と平本蓮率いる「BLACK ROSE軍」の対抗戦『雷神番外地』に「BreakingDown軍」の選手として出場[13]。大将戦として体重差が16.6キロあるシナ・カリミアンと特別ルールで対戦し、反則技のバックハンドブローをレフリーの制止を遮ってカリミアンに何度も繰り出されながら、判定3-0で勝利[13]。3勝3敗のタイで迎えた大将戦で勝利し、「BreakingDown軍」が4勝3敗で対抗戦に勝利した[13]。「RIZIN DECADE」における当初の発表はライアン・ガルシアとのエキシビションマッチであったが、ガルシアの負傷欠場で延期となったため[14]、『雷神番外地』への出場に名乗りを上げた[13]。なお、2023年まで平本率いるチーム「BLACK ROSE」のメンバーであったが、『雷神番外地』出場に際して「最近ちょっと平本一党の言動とか行動とかダサすぎて。こんなん格闘技界に引っ張ってきたらみんなのために良くない」などと発言し、「BreakingDown軍」から出場することを決めた[15]

2025年5月に開催されたRIZIN男祭りでのフロイド・メイウェザーとのエキシビションマッチが予定されていたが、消滅となった[16]

選手としての特徴

『K-1 DX』出演に際して

2020年12月13日にK-1ファイターとYouTuberの対戦などのエキシビションマッチを中心に行う『K-1 DX』の企画「安保瑠輝也、誰とでも戦います」に出演したことが物議を醸し、これに対し14日には以下のようにTwitterに投稿した[17]

最初は10人中9人が『お前がやることではない』と今回の企画に反対でした。でも終わってみれば歴代最高の数字。批判や反対にビビって『俺がやるべきことじゃない』と断ることはできたかもしれないけど、人に知ってもらうきっかけを自ら失うことはしたくなかった。格闘家としてやっていく以上、もちろん強さは大事。ただ炎上しようが、格闘家らしくないと言われようが、人に知られることがほぼ全てだと思っているんです。

総合格闘技について

2023年5月のRIZIN初出場に際し、総合格闘技(MMA)について、「男同士ゴロゴロ寝っ転がるMMA見てて面白い?」などと発言[18]。同年12月31日開催のRIZIN.45では総合格闘技ルールで出場することが発表され、経緯については平本蓮とRIZIN代表の榊原信行によるドッキリ企画が発端であると話した[18]。キックボクサーから総合格闘家に転向したアレックス・ペレイラを参考にしており、自身の総合格闘家への転向については2025年3月時点では「それは分からないです」と話している[19]

ファイトマネーについて

2023年3月に自身のYouTubeチャンネルでかつての金銭事情について話し、K-1王者になるまでの下積み時代には「冬場で電気つかずに、ガスもないし、凍えながら水のシャワーを浴びてた」「上京して4年間ぐらいは恥ずかしい話だけど、彼女に食べさせてもらってた」と話した[20]。2019年にK-1王者となって以降も「正直、チャンピオンになってもこれぐらいなんやって思った。ファイトマネーだけでいえばサラリーマンやんと思った」「もちろん、K-1のチャンピオンというブランドによってスポンサーが付いて、普通のサラリーマンの方たちよりはお金はもらえていた」「チャンピオンで年間3試合、4試合して、普通のサラリーマンの平均年収ぐらいだと思う」と語った[20]。同年12月開催の「RIZIN.45」への出場に際し、「次の試合勝てばファイトマネーが4桁乗る」「金額じゃない、その評価をしてもらえてるということが本当に嬉しい」と語った[21]

戦績

プロキックボクシング

キックボクシング 戦績
36 試合 (T)KO 判定 その他 引き分け 無効試合
27 14 13 0 1 0
8 5 3 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
宇佐美正パトリック 3R終了 判定3-0 RIZIN.44 2023年9月24日
ブアカーオ・バンチャメーク 3R終了 判定0-0 RIZIN.42 2023年5月6日
山田洸誓 3R終了 判定3-0 THE MATCH 2022 2022年6月19日
プライチュンポン・ソー.シーソムポン 1R 2:17 KO (左ボディブロー) K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~K’FESTA.5~ 2022年4月3日
海斗 1R 1:52 KO(左バックハンドブロー) K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~スーパー・ウェルター級&フェザー級ダブルタイトルマッチ~ 2021年12月4日
× 野杁正明 3R 2:51 KO(3ダウン:三日月蹴り) K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~よこはまつり~
【K-1 WORLD GP 第2代ウェルター級王座決定トーナメント決勝】
2021年9月20日
松岡力 3R 2:35 KO(左ボディブロー) K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~よこはまつり~
【K-1 WORLD GP 第2代ウェルター級王座決定トーナメント準決勝】
2021年9月20日
アラン・ソアレス 1R 0:32 KO(左フック) K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~よこはまつり~
【K-1 WORLD GP 第2代ウェルター級王座決定トーナメント1回戦】
2021年9月20日
幸輝 1R 0:53 KO(三日月蹴り) K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K-1ライト級タイトルマッチ~ 2021年7月17日
× 山崎秀晃 1R 1:19 KO(左フック) K-1 WORLD GP 2020 JAPAN~K-1秋の大阪決戦~
【K-1 WORLD GP スーパーライト級タイトルマッチ】
2020年9月22日
不可思 3R終了 判定3-0 K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K'FESTA.3~
【K-1 WORLD GP スーパーライト級タイトルマッチ】
2020年3月22日
ゲーオ・ウィラサクレック 3R+延長1R 判定3-0 K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~初代女子フライ級王座決定トーナメント&スーパー・ライト級タイトルマッチ~
【K-1 WORLD GP スーパーライト級タイトルマッチ】
2019年12月28日
ゲーオ・ウィラサクレック 3R+延長1R 判定3-0 K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K-1スーパー・バンタム級世界最強決定トーナメント~
【K-1 WORLD GP スーパーライト級タイトルマッチ】
2019年6月30日
佐々木大蔵 3R終了 判定3-0 K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K'FESTA.2~ 2019年3月10日
山崎秀晃 3R+延長1R 0:14 KO(左ハイキック) K-1 WORLD GP 2018 JAPAN~K-1ライト級世界最強決定トーナメント~ 2018年12月8日
林健太 3R 0:44 KO(左ストレート) K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~初代クルーザー級王座決定トーナメント~ 2018年9月24日
× ゴンナパー・ウィラサクレック英語版 2R 1:48 KO(左ストレート) K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第2代フェザー級王座決定トーナメント~ 2018年6月17日
恭士郎 3R終了 判定3-0 Krush.82 2017年11月05日
ドン・ザーチー英語版 1R 1:53 KO(飛び膝蹴り) Krush.77 2017年7月16日
ワン・チーウェイ 3R終了 判定2-1 武風林2017 〜中国vs欧州対抗戦〜 2017年4月01日
水町浩 2R 0:06 KO(二段蹴り) K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ライト級王座決定トーナメント~ 2017年2月25日
× シンマニー・ゲーオサムリット英語版 3R終了 判定 EM Legend 15
【65kg級トーナメント決勝】
2016年12月23日
ラスル・カチャカエフ 3R 1:15 KO(三日月蹴り) EM Legend 15
【65kg級トーナメント準決勝】
2016年12月23日
東本央貴 3R終了 判定3-0 K-1 WORLD GP 2016 JAPAN ~初代フェザー級王座決定トーナメント~ 2016年11月03日
× 岩崎悠斗 3R+延長1R終了 判定1-2 Krush.68 ~in NAGOYA~ 2016年8月20日
ジャオ・チュアンリン 2R KO(左フック) EM Legend 10
【65kg級トーナメント準々決勝】
2016年7月09日
アレクサンドロス 3R終了 判定2-0 EM Legend 10
【65kg級トーナメント1回戦】
2016年7月09日
× 海人 2R 2:59 KO(前蹴り) SHOOT BOXING THE LAST BOMB 2015年10月3日
橋本正城 2R 2:12 KO(右フック) BLADE.2 2015年8月1日
細越智貴 3R終了 判定3-0 Krush.51 2015年2月6日
加藤港 3R終了 判定2-0 Krush-EX 2012 vol.6 2012年11月23日
× 平塚大士 2R 2:06 KO(右ローキック) Krush.22 ~in NAGOYA~ 2012年8月26日
倉石祐馬 3R終了 判定 ZIHAD cup STIR KING 2011
【60kg級トーナメント決勝戦】
2011年12月04日
不明 KO ZIHAD cup STIR KING 2011
【60kg級トーナメント準決勝】
2011年12月04日
不明 KO ZIHAD cup STIR KING 2011
【60kg級トーナメント1回戦】
2011年12月04日
× 白鳥大珠 3R終了 判定0-3 ムエローク2011 -3rd- 2011年8月7日

プロ総合格闘技

総合格闘技 戦績
1 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
0 0 0 0 0 0 0
1 0 1 0 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× 久保優太 1R 4:28 リアネイキッドチョーク RIZIN.45 2023年12月31日

エキシビション

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
シナ・カリミアン 2分6R終了 判定3-0 雷神番外地 2024年12月31日
マニー・パッキャオ 3分3R終了 判定なし 超RIZIN.3 2024年7月28日
山岡恭平 1R 2:37 KO(3ダウン:左ボディフック) KNUCLE'S16 2024年6月30日
スダリオ剛 1分3R+延長1R終了 判定5-0 BREAKING DOWN 12 2024年6月2日
シリル・アビディ[22] 3R 0:57 KO(左フック) BREAKING DOWN 7 2023年2月19日
啓之輔 2R 0:15 TKO(タオル投入) K-1 DX『安保瑠輝也、誰とでも戦います。』 2020年12月23日
北村克哉 1R 1:53 TKO(左ジャブ) K-1 DX『安保瑠輝也、誰とでも戦います。』 2020年12月23日
涼真&渋谷春 2分2R終了 判定なし K-1 DX『安保瑠輝也、誰とでも戦います。』 2020年12月23日
シバター 1R 0:04 KO(二段蹴り→パウンド) 愛媛プロレス 2020年10月28日
野杁正明 2分2R終了 判定なし Krush.108 2019年11月16日

獲得タイトル

脚注

注釈

  1. ^ 3分3Rのボクシングルールのエキシビションマッチ、KOあり

出典

  1. ^ a b c 安保 瑠輝也 選手紹介”. K-1公式サイト. K-1 JAPAN GROUP. 2022年9月2日閲覧。
  2. ^ 「大口叩いて倒す」復活の秒殺KOに“ダークヒーロー”安保瑠輝也が語った本音と野望”. ABEMA TIMES (2021年7月22日). 2022年3月19日閲覧。
  3. ^ a b c 安保 瑠輝也”. RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト. 2023年9月29日閲覧。
  4. ^ 【一人旅】地元石川県にある格闘技Barで戦ってきたサブるきやチャンネル 2024年7月19日閲覧
  5. ^ 大仏杯選手権大会歴代入賞者一覧
  6. ^ 「K-1 WORLD GP」6.30(日)両国 武居由樹が3試合連続KOでスーパー・バンタム級世界最強決定トーナメントを制覇!安保瑠輝也がゲーオとの接戦を制してスーパー・ライト級王座を戴冠 K-1 2019年7月1日
  7. ^ 安保瑠輝也、K-1との契約を解除「団体関係なく強い選手に挑戦していきます」RIZINに参戦か!?”. ORICON NEWS. 2024年1月2日閲覧。
  8. ^ 【RIZIN】ブアカーオ 安保瑠輝也との新旧Kー1王者対決でドロー決着も「すっきり。自信になった」”. スポニチ Sponichi Annex. 2025年6月30日閲覧。
  9. ^ 【試合結果】RIZIN.45 第5試合/久保優太 vs. 安保瑠輝也 - RIZINオフィシャルサイト”. RIZIN公式サイト. 2024年1月2日閲覧。
  10. ^ 【試合結果】Yogibo presents 超RIZIN.3 第10試合/マニー・パッキャオ vs. 安保瑠輝也”. RIZIN オフィシャルサイト. 2024年7月28日閲覧。
  11. ^ Yogibo presents 超RIZIN.3 緊急記者会見 - 2024/06/28』RIZIN オフィシャルサイト、2024年https://www.youtube.com/watch?v=PhBjgl0uxKI 
  12. ^ 鈴木千裕欠場で安保瑠輝也が参戦!パッキャオvs.安保へカード変更!Yogibo presents 超RIZIN.3 緊急記者会見”. RIZIN オフィシャルサイト. 2024年6月29日閲覧。
  13. ^ a b c d 【雷神番外地】波乱の大将戦…安保瑠輝也がシナ・カリミアンとの殴り合いを制す 朝倉未来ブレイキングダウン軍が勝利”. サンスポ (2024年12月31日). 2025年1月2日閲覧。
  14. ^ RIZIN DECADE ライアン・ガルシア vs. 安保瑠輝也、試合延期のお知らせ”. RIZIN公式サイト. 2024年12月16日閲覧。
  15. ^ 安保瑠輝也 朝倉未来軍の大将として平本蓮軍の成敗を宣言「平本一党の言動とか行動とかダサすぎて」”. デイリースポーツ online (2025年1月2日). 2025年1月2日閲覧。
  16. ^ 安保瑠輝也、RIZIN男祭りでメイウェザーと対戦予定だった”. サンスポ (2025年6月10日). 2025年6月30日閲覧。
  17. ^ 「職業は安保瑠輝也」 炎上しても、罵られても…追い求める“一流の結果””. ABEMA TIMES (2020年12月19日). 2025年6月30日閲覧。
  18. ^ a b 安保瑠輝也がまさかのMMAデビュー!キッカケは平本蓮&榊原CEOのドッキリ?「やると言わざるを得ない状況を作られてしまった」”. バトル・ニュース. 2025年6月30日閲覧。
  19. ^ 安保瑠輝也「仮にMMAをやると腹を決めたとして…」前王者ペレイラのキャリアに自身を重ねる”. ORICON NEWS (2025年3月12日). 2025年6月30日閲覧。
  20. ^ a b 安保瑠輝也 「王者になってもファイトマネーだけなら…」とK―1時代の金銭事情を告白”. スポニチ Sponichi Annex. 2025年6月30日閲覧。
  21. ^ 安保瑠輝也、驚きのファイトマネー告白「次の試合勝てば4桁乗る」「K-1時代じゃ考えられない」”. ENCOUNT. 2025年6月30日閲覧。
  22. ^ 安保瑠輝也 「対戦相手に賛否両論あるけど」と言及 ブレイキングダウンで体重差25キロの“怪童”と対戦

試合映像

  1. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #124(※番組内で試合映像。安保瑠輝也とブアカーオ・パンチャメークによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2023年https://www.youtube.com/watch?v=ttBfacGl6l4 
  2. ^ 【試合映像】久保優太 vs. 安保瑠輝也 / Yuta Kubo vs. Rukiya Anpo - RIZIN.45』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2023年https://www.youtube.com/watch?v=r6qSXmQ2rM8 
  3. ^ 【【試合映像】】マニー・パッキャオ vs. 安保瑠輝也 / Manny Pacquiao vs. Rukiya Anpo - 超RIZIN.3』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2024年https://www.youtube.com/watch?v=3q1A9MciIs0 

補足映像

  1. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #142(※番組内で試合映像&安保瑠輝也と久保優太による試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2023年https://www.youtube.com/watch?v=j3tr_YeNaMg 
  2. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #158(※番組内で試合映像&安保瑠輝也とマニー・パッキャオによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2024年https://www.youtube.com/watch?v=IVYI41PvO3U 

映像資料


関連項目

外部リンク

前王者
ゲーオ・フェアテックス
第4代K-1 WORLD GPスーパーライト級王者

2019年6月30日 - 2020年9月22日

次王者
山崎秀晃



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  安保瑠輝也のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安保瑠輝也」の関連用語

安保瑠輝也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安保瑠輝也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安保瑠輝也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS