孟威とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 孟威の意味・解説 

孟威

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/08 01:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

孟 威(もう い、生年不詳 - 536年)は、北魏から東魏にかけての人物。は能重。本貫河南郡洛陽県

経歴

北方の地理風俗に通じた。東宮斎帥・羽林監を歴任した。高車の窮奇が嚈噠に殺され、その子の弥俄突が捕らえられると、高車の民は離散して北魏や柔然を頼った。孟威は孝文帝の命を受けて高車の民を呼び集め、高平鎮を置いて住まわせた。孟威は北方人の言語ができるため、著作に入り、北方の情報を集めた。508年永平元年)、鎮遠将軍・前軍将軍・左右直長となり、龍驤将軍の位を加えられた。高昌の田地郡太守の麴孝亮が北魏への亡命を求めてくると、孟威は涼州の兵3000人を率いて迎えに出て、伊吾まで進んだが、時機を失して麴孝亮が翻心したため空しく帰投した。510年永平3年)、高昌の麴嘉が北魏に朝貢してくると、孟威は返使として高昌に赴いた。帰国すると、城門校尉・直閤将軍・沃野鎮将に転じた。520年正光元年)、柔然の阿那瓌が北魏に亡命してくると、前郢州刺史陸希道が主使となり、孟威は散騎常侍を兼ねて副使となって、阿那瓌を迎えた。521年(正光2年)、阿那瓌が帰国すると、孟威は平北将軍・光禄大夫の位を受け、仮の員外常侍となって、主使として阿那瓌を本国に送った。撫軍将軍の位を加えられた。普泰年間、大鴻臚卿に任じられた。まもなく驃騎大将軍・左光禄大夫の位を加えられた。536年天平3年)、死去した。使持節・侍中・驃騎大将軍・都督冀瀛滄三州諸軍事・司空公冀州刺史の位を追贈された。

子の孟恂が跡を嗣いだ。

伝記資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孟威」の関連用語

孟威のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孟威のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの孟威 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS