姓の表記について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 05:38 UTC 版)
「ヴァレリ・ボジノフ」の記事における「姓の表記について」の解説
日本ではしばしばボイノフとも表記されるが、これは複数回の翻字によって生じたものと思われる。ブルガリア語におけるキリル文字"ж"は有声後部歯茎摩擦音を表し、zhかjに翻字するのが適当とされている(こちらを参照のこと)。これにしたがってラテン文字でBojinovと表記されたものを日本のメディアが"j"を硬口蓋接近音と誤解したことから生じたものであると推測され、音声的には甚だしく「ж」から乖離している。
※この「姓の表記について」の解説は、「ヴァレリ・ボジノフ」の解説の一部です。
「姓の表記について」を含む「ヴァレリ・ボジノフ」の記事については、「ヴァレリ・ボジノフ」の概要を参照ください。
- 姓の表記についてのページへのリンク