妙法寺 (南島原市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 08:10 UTC 版)
妙法寺(みょうほうじ)は、長崎県南島原市布津町丙にある日蓮宗の寺院。山号は一乗山。旧本山は大本山妙顕寺(四条門流)。
歴史
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
明治18年(1885年)一心院日観(現在の南島原市布津町の生まれで福岡県うきは市の本仏寺2世、熊本市の本妙寺32世を務めた人物)の開山により創建した。創建後まもなく諸堂を焼失した。現在の本堂は平成元年(1989年)再建されたもの。
伽藍
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- 本堂
- 位牌堂 - 平成元年(1989年)再建。
- 客殿 - 平成15年(2003年)建立。
参考資料
公式サイト
- 公式ウェブサイト(日本語)
座標: 北緯32度42分14.4秒 東経130度20分14.8秒 / 北緯32.704000度 東経130.337444度
- 妙法寺_(南島原市)のページへのリンク