妙円寺_(真庭市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 妙円寺_(真庭市)の意味・解説 

妙円寺 (真庭市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 00:42 UTC 版)

妙円寺
所在地 岡山県真庭市勝山733
位置 北緯35度5分3.6秒 東経133度41分32.2秒 / 北緯35.084333度 東経133.692278度 / 35.084333; 133.692278座標: 北緯35度5分3.6秒 東経133度41分32.2秒 / 北緯35.084333度 東経133.692278度 / 35.084333; 133.692278
山号 金原山
宗旨 日蓮宗
創建年 1360年
開山 大覚妙実
開基 三浦貞宗
文化財 本堂、番神堂
法人番号 8260005008402
妙円寺
妙円寺 (岡山県)
テンプレートを表示

妙円寺(みょうえんじ)は、岡山県真庭市勝山にある日蓮宗の寺院。山号は金原山。旧本山は京都妙覚寺。奠師法縁。

真庭市には妙源寺、法光寺、本覺寺興善寺、蓮祐寺等がある。

歴史

伽藍

  • 本堂 1745年延享2年)に再建された重層入母屋造の折衷様建築。重層の本堂は県下でも珍しい。真庭市の指定文化財[1]
  • 番神堂 1752年宝暦2年)建立。真庭市の指定文化財[1]

寺宝

  • 鰐口 1364年貞治3年)銘と三浦貞宗の名が見られる。

脚注

  1. ^ a b 真庭-市指定文化財一覧表” (PDF). 真庭市. p. 3 (2018年5月25日). 2019年4月27日閲覧。

参考資料

  • 文 三好基之、写真 湯田秀昭『勝山』山陽新聞社(山陽新聞サンブックス、1996年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妙円寺_(真庭市)」の関連用語

妙円寺_(真庭市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妙円寺_(真庭市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの妙円寺 (真庭市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS