奥久慈男体山とは? わかりやすく解説

奥久慈男体山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/25 04:09 UTC 版)

奥久慈男体山
南から望む
標高 653.8 m
所在地 日本
茨城県常陸太田市久慈郡大子町
位置 北緯36度43分27秒 東経140度25分11秒 / 北緯36.72417度 東経140.41972度 / 36.72417; 140.41972座標: 北緯36度43分27秒 東経140度25分11秒 / 北緯36.72417度 東経140.41972度 / 36.72417; 140.41972
山系 阿武隈高地
奥久慈男体山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

奥久慈男体山(おくくじなんたいさん)は、茨城県常陸太田市久慈郡大子町の境にある山である。標高653.8m。単に男体山とも呼ばれる。

奥久慈の山の一つ。山の西側には高さ300mに及ぶ岩壁がある。山頂には一等三角点がある。西金駅上小川駅および袋田の滝からのルートがある。

画像解説

奥久慈男体山の山頂から南側の眺望

関連項目

  • 男体山(同名の山)
  • 袋田の滝 袋田の滝の成り立ち(男体山の出来かたに関連した記事)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奥久慈男体山」の関連用語

奥久慈男体山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奥久慈男体山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奥久慈男体山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS