太陽の黄金の林檎_(ジュディコリンズのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太陽の黄金の林檎_(ジュディコリンズのアルバム)の意味・解説 

太陽の黄金の林檎 (ジュディ・コリンズのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/27 05:57 UTC 版)

『太陽の黄金の林檎』
ジュディ・コリンズスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル フォーク
時間
レーベル エレクトラ
プロデュース ジャック・ホルツマン
ジュディ・コリンズ アルバム 年表
悲しみの女
(1961年)
太陽の黄金の林檎
(1962年)
ジュディ・コリンズ#3
(1963年)
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
Allmusic link

太陽の黄金の林檎』(Golden Apples of the Sun)は、1962年に発売されたアメリカ人フォークシンガー、ジュディ・コリンズのアルバム。

2001年、このアルバムはコリンズの1961年のファーストアルバム『悲しみの女』と共にCDとして再発売された。

収録曲

サイド1

  1. "Golden Apples of the Sun" (作詞:ウィリアム・バトラー・イェイツの詩「さまようイーンガスの歌[1]から、作曲:トラヴィス・エドモンソン)
  2. "Bonnie Ship the Diamond" (ジュディ・コリンズ、トラディショナル)
  3. "Little Brown Dog" (トラディショナル)
  4. "Twelve Gates to the City" (リヴェレンド・ゲイリー・デイヴィス)
  5. "Christ Child Lullaby" (トラディショナル)
  6. "Great Selchie of Shule Skerry" (トラディショナル)

サイド2

  1. "Tell Me Who I'll Marry" (トラディショナル)
  2. "Fannerio" (トラディショナル)
  3. "Crow on the Cradle" (シドニー・カーター)
  4. "Lark in the Morning" (トラディショナル)
  5. "Sing Hallelujah" (マイク・セトル)
  6. "Shule Aroon" (トラディショナル)

パーソネル

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  太陽の黄金の林檎_(ジュディコリンズのアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

太陽の黄金の林檎_(ジュディコリンズのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太陽の黄金の林檎_(ジュディコリンズのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太陽の黄金の林檎 (ジュディ・コリンズのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS