天皇劇公演中止事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天皇劇公演中止事件の意味・解説 

天皇劇公演中止事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/28 23:23 UTC 版)

天皇劇公演中止事件
場所 俳優座劇場 日本 東京都港区六本木4-9-2)
座標
日付 1978年(昭和53年)7月6日
18時頃
攻撃側人数 39人
武器 爆竹発煙筒
動機 演劇が天皇を誹謗するものと感じたため
テンプレートを表示

天皇劇公演中止事件(てんのうげきこうえんちゅうしじけん)は1978年昭和53年)7月6日東京都港区六本木にある俳優座劇場で発生した事件[1]

概要

劇場ではホモフィクタスACT&AOIという劇団が、「20C悲劇天皇裕仁」と題する演劇の公演を予定しており、観客は240人ほど集まっていた。そこへ、この劇を「天皇を誹謗するもの」とした昭和維新連盟など6つの右翼団体の39人が車6台で押し寄せ、「劇場内に入れろ」と叫び、発煙筒爆竹を投げ込み上演を中止させた[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 『最新 右翼辞典』柏書房、2006年6月10日、420頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  天皇劇公演中止事件のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天皇劇公演中止事件」の関連用語

天皇劇公演中止事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天皇劇公演中止事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天皇劇公演中止事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS