大高山 (群馬県・長野県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大高山 (群馬県・長野県)の意味・解説 

大高山 (群馬県・長野県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 07:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大高山
標高 2,079.6 m
所在地 群馬県吾妻郡中之条町・長野県下高井郡山ノ内町
位置
北緯36度42分54.4秒 東経138度35分45.5秒 / 北緯36.715111度 東経138.595972度 / 36.715111; 138.595972座標: 北緯36度42分54.4秒 東経138度35分45.5秒 / 北緯36.715111度 東経138.595972度 / 36.715111; 138.595972
山系 三国山系
プロジェクト 山
テンプレートを表示

大高山(おおたかやま)は、群馬県吾妻郡中之条町長野県下高井郡山ノ内町に跨る山。標高2,079.6メートル[1]

志賀高原の南に位置しており、周辺には東に高沢山(1,906メートル)、西にダン沢ノ頭(2,040.5メートル)、北西に岩菅山(2,295.3メートル)など複数のピークがあって、周辺の縦走路は1958年(昭和33年)に長野電鉄スキー登山部などが切り開いたという[2]。山頂から西側に稜線を降ると「五三郎小屋」と呼ばれる避難小屋もあるが[1]、荒廃している[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 国土地理院地図に基づく。
  2. ^ 9月16日”. 志賀高原 ホテル銀嶺Blog (2015年9月16日). 2017年1月24日閲覧。
  3. ^ 大高山”. 信州山岳ガイド (2014年2月8日). 2017年1月24日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大高山 (群馬県・長野県)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大高山 (群馬県・長野県)」の関連用語

大高山 (群馬県・長野県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大高山 (群馬県・長野県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大高山 (群馬県・長野県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS