大阪市立築港小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/08 23:16 UTC 版)
大阪市立築港小学校 | |
---|---|
| |
北緯34度39分11秒 東経135度26分11秒 / 北緯34.653028度 東経135.436278度座標: 北緯34度39分11秒 東経135度26分11秒 / 北緯34.653028度 東経135.436278度 | |
過去の名称 | 大阪市立三先小学校分校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大阪市 |
校訓 | 清く 仲よく たくましく |
設立年月日 | 1953年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B127210000526 |
所在地 | 〒552-0021 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
大阪市立築港小学校(おおさかしりつ ちっこう しょうがっこう)は、大阪府大阪市港区にある公立小学校。
港区の西部を校区としている。天保山周辺や海遊館周辺も校区に含まれている。
沿革
現在の学校敷地には太平洋戦争前まで、大阪市築港南国民学校があった。しかし戦災で港区が大きな被害を受けたことにより、当時20校あった区内の小学校が終戦直後に3校に統廃合された。築港南国民学校は1945年6月1日の第二次大阪大空襲で校舎を全焼し、また校区被害も甚大だったため、三先小学校に統合されて廃校となった。
戦後の地域復興により、旧築港南国民学校敷地に1952年5月23日、三先小学校分校を開設した。分校は1953年4月1日付で独立し、大阪市立築港小学校として新設開校した。
通学区域
- 大阪市港区 海岸通1丁目-4丁目、築港1丁目-4丁目。
- 卒業生は大阪市立築港中学校に進学する。
交通
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 大阪市立築港小学校のページへのリンク