大阪国際交流センターホテルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大阪国際交流センターホテルの意味・解説 

大阪国際交流センターホテル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/17 16:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大阪国際交流センターホテル
ホテル概要
正式名称 大阪国際交流センターホテル
レストラン数 1軒
部屋数 50室
シングル数 40室
ツイン数 10室
駐車場 0台
最寄駅 近鉄 大阪上本町駅
谷町線千日前線 谷町九丁目駅
谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅
最寄IC 阪神高速1号環状線南向き、道頓堀出口
所在地 〒543-0001
大阪府大阪市天王寺区上本町八丁目2番6号
位置 北緯34度39分41.2秒 東経135度31分3.4秒 / 北緯34.661444度 東経135.517611度 / 34.661444; 135.517611座標: 北緯34度39分41.2秒 東経135度31分3.4秒 / 北緯34.661444度 東経135.517611度 / 34.661444; 135.517611
テンプレートを表示

大阪国際交流センターホテル(おおさかこくさいこうりゅうセンターホテル)は、大阪府大阪市天王寺区上本町にあるホテル大阪国際交流センターに併設されており、一階で連絡している。

沿革

  • 2013年平成25年)11月27日 - 「大阪国際交流センターの施設賃貸借による事業運営」事業者募集開始(ホテル棟も含む)[1][2]
  • 2014年(平成26年)
    • 2月14日 - 「大阪国際交流センターの施設賃貸借による事業運営」事業者募集(ホテル棟も含む)に伴い、都ホテル運営による「大阪国際交流センターホテル」閉鎖[3]
    • 2月26日 - 「大阪国際交流センターの施設賃貸借による事業運営」の事業者が「コンベンションリンケージ」に決定[4]
    • 4月1日 - コンベンションリンケージにより、「大阪カンファレンスセンター&ホテル」として運営開始(ホテル・レストラン部分は未開業)。
    • 5月30日 - レストラン部分が、「ビュッフェレストラン ラッフィナート」として、プレオープン。
    • 6月1日 - レストラン部分が、「ビュッフェレストラン ラッフィナート」として、グランドオープン。
    • 7月29日 - ホテル部分が「大阪国際交流センターホテル(大阪カンファレンスセンター&ホテル)」として、リニューアルオープン。

大阪国際交流センターホテル(大阪カンファレンスセンター&ホテル)

運営

  • ツインズ

設備

  • ビュッフェレストラン「ラッフィナート」1階
  • 多目的室
  • 宴会場「銀杏」3階
  • 会議室

大阪国際交流センターホテル

運営

設備

  • レストラン「パンジー」1階
  • 喫茶「フロンティアクラブ」地下1階
  • 多目的室
  • 宴会場「銀杏」3階
  • 会議室

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪国際交流センターホテル」の関連用語

大阪国際交流センターホテルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪国際交流センターホテルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪国際交流センターホテル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS