大部村 (香川県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/16 15:47 UTC 版)
| おおべそん 大部村 |
|
|---|---|
| 廃止日 | 1957年7月1日 |
| 廃止理由 | 編入合併 大部村→土庄町 |
| 現在の自治体 | 土庄町 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 四国地方 |
| 都道府県 | 香川県 |
| 郡 | 小豆郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 隣接自治体 | 内海町、土庄町 |
| 村長 | 三浦正義[1] |
| 大部村役場 | |
| 所在地 | 香川県小豆郡大部村大字大部字市ノ坪甲3210番地[2] |
| 座標 | 北緯34度32分46秒 東経134度16分55秒 / 北緯34.54603度 東経134.28189度座標: 北緯34度32分46秒 東経134度16分55秒 / 北緯34.54603度 東経134.28189度 |
| ウィキプロジェクト | |
歴史
脚注
注釈
出典
- ^ 四国新聞社 1955, p. 148.
- ^ 四国新聞社 1955, p. 147.
参考文献
- 四国新聞社 編『香川年鑑』 昭和31年、四国新聞社、高松市、1955年12月15日。 NCID BB10788678。 OCLC 52393151。
関連項目
- 大部村_(香川県)のページへのリンク