大西志信とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大西志信の意味・解説 

大西志信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 15:09 UTC 版)

大西 志信(おおにし しのぶ)は、日本の漫画家愛媛県出身[1]

フレッシュジャンプ』(集英社)にて「ACE-001 (エース ゼロゼロワン)」の掲載を経て[2]1985年週刊少年ジャンプにて『ミスターライオン』を連載。当時、北斗の拳キン肉マンドラゴンボールシティーハンターなどバトル・アクション作品を主流としていたジャンプにおいて、女子校を舞台に破天荒な教師(1年間の停職処分となった警官が署長命令により教員として修行を命じられた。)と女学生たちの交流を描いた[3]。愛媛県松山市在住だったが、ジャンプ本誌での連載開始にあたっては上京して東京の旅館で缶詰め状態となり執筆していた[4]

作品一覧

  • ミスターライオン:全1巻(ジャンプスーパーコミックス、1985年)
  • ACE-001:全1巻(ジャンプスーパーコミックス、1984年)[5]

脚注

  1. ^ 「アシスタント急募!東京または松山在住の方!!性別問わず<志信>」『週刊少年ジャンプ 13号』集英社、1985年3月11日、358頁。
  2. ^ 「フレッシュジャンプ8/23August 3大新鋭読切! ACE-001大西志信」『週刊少年ジャンプ 34号』集英社、1984年8月6日、37-38頁。
  3. ^ 「第13号2月26日発売 ミスター・ライオンはさくらに魔手がのびる!獅子堂先生の活躍なるか!?」『週刊少年ジャンプ 12号』集英社、1985年3月4日、352頁。
  4. ^ 「ずーっと東京の旅館で執筆してたので久しぶりの松山がとても新鮮です<志信>」『週刊少年ジャンプ 16号』集英社 1985年4月1日、359頁。
  5. ^ デビュー作。フレッシュジャンプで1983年から1984年にかけて掲載。フレッシュジャンプ (集英社): 1983-08|書誌詳細|国立国会図書館サーチ”. 2022年1月16日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大西志信」の関連用語

大西志信のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大西志信のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大西志信 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS