大歯裕子とは? わかりやすく解説

大歯裕子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 09:25 UTC 版)

松窪 裕子
名前
愛称 ゆーこ、ゆーた
カタカナ マツクボ ユウコ
ラテン文字 Matsukubo Yuko
基本情報
国籍 日本
出身地 福岡県
身長 165cm
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
0000-2002
2002-2006
2006
2007-2010
福岡女学院FC
日本体育大学
福岡J・アンクラス
伊賀FCくノ一


11 (2)
x (x)
1. 国内リーグ戦に限る。2009年9月17日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

松窪 裕子(まつくぼ ゆうこ)、1982年2月22日 - )は、福岡県出身の元女子サッカー選手。ポジションはフォワード

経歴

福岡県立粕屋高等学校出身。在学中、クラブチーム、福岡女学院フットボールクラブ (現福岡J・アンクラス)に入団した。2000年、日本代表チームに招集されたが、この時は出場の機会には恵まれなかった。

福岡女学院大学進学後も引き続き同クラブでサッカーを続け、2001年8月にはユニバーシアード北京大会に出場する日本代表に選出された。

2年次在籍中、福岡女学院大学を中退。翌2002年、日本体育大学に入学した。同大サッカー部に入部し、全日本大学女子サッカー選手権大会に出場した。

卒業後、2006年シーズンの途中で福岡J・アンクラスに入団。柏原慶子がジェフユナイテッド市原・千葉レディースに移籍して空席となっていた背番号11をつけ、同年8月20日、ASエルフェン狭山FC戦にてLリーガーとしてのデビューを飾った。

2007年、伊賀フットボールクラブくノ一に移籍し、2010年まで所属。

成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 皇后杯 期間通算
2006 福岡J・アンクラス 11 L・リーグ2部 (L2) 11 2
2007 伊賀FCくノ一 19 L・リーグ1部 (L1) 221 3
2008 221 6
2009 11 L・リーグ2部 (L2)
2010 なでしこリーグ
通算 日本 1部
日本 2部
総通算

11部2部入替戦を含む

代表歴等

  • 日本女子代表 (2000年)
  • JUWFA西日本学生選抜
  • ユニバーシアード日本女子代表 (2001年)
  • 国民体育大会 三重県選抜 (2007年 - )

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大歯裕子」の関連用語

大歯裕子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大歯裕子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大歯裕子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS