大橋秀夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/05 00:24 UTC 版)
![]() |
大橋秀夫(おおはし ひでお、1939年 - )は日本の牧師。
経歴
1939年東京生まれ、高校生時代に高校生聖書伝道協会の活動を通して回心する。キリスト者学生会の主事になり、1971年から開拓伝道を始める。
1980年教会教育推進会を創立して、分級別教案の出版と普及に従事する。1988年から、チャーチ・エデュケーターズを創立する。教会教育の啓発にあたる。
1991年アメリカフロリダ州のホメスティッド・カレッジ・オブ・バイブルより名誉神学博士を授与される。
著書
- 「教会学校の再建」
- 「教会から子どもがいなくなる」
- 「成長する人、しない人」
- 「21世紀を生きる、366のメッセージ」
- 「ヤベツ・悲しみの中の祝福」
- 「いのちの糧」
固有名詞の分類
- 大橋秀夫のページへのリンク