大手信金
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 01:31 UTC 版)
本節では預金量が2兆円を超える信用金庫を「大手信金」とする。括弧内は2021年3月末現在の預金・貸出金残高。 京都中央信用金庫(5兆623億円・3兆255億円) 城南信用金庫(3兆9,309億円・2兆3,531億円) 岡崎信用金庫(3兆4,065億円・1兆7,130億円) 多摩信用金庫(3兆1,007億円・1兆1,945億円) 埼玉縣信用金庫(3兆166億円・1兆8,072億円) 大阪信用金庫(2兆8,236億円・1兆5,920億円) 京都信用金庫(2兆7,828億円・1兆7,874億円) 尼崎信用金庫(2兆7,206億円・1兆3,454億円) 浜松磐田信用金庫(2兆6,491億円・1兆3,035億円) 城北信用金庫(2兆6,433億円・1兆2,821億円) 大阪シティ信用金庫(2兆6,238億円・1兆4,349億円) 岐阜信用金庫(2兆4,837億円・1兆3,785億円) 碧海信用金庫(2兆2,275億円・1兆1,283億円) 川崎信用金庫(2兆1,862億円・1兆2,864億円) 瀬戸信用金庫(2兆1,321億円・1兆814億円) 横浜信用金庫(2兆121億円・1兆1,378億円)
※この「大手信金」の解説は、「信用金庫」の解説の一部です。
「大手信金」を含む「信用金庫」の記事については、「信用金庫」の概要を参照ください。
- 大手信金のページへのリンク