大宮臨太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大宮臨太郎の意味・解説 

大宮臨太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 01:25 UTC 版)

大宮 臨太郎(おおみや りんたろう、1981年[1]7月5日 - )は、日本のヴァイオリニスト神奈川県横浜市出身[1]辰巳明子堀正文に師事[1]

来歴

桐朋女子高等学校を首席で卒業[2]後、桐朋学園大学に進学。在学中にN響のオーディションに合格し、2004年よりN響でキャリアをスタート。2002年にメニューイン国際ヴァイオリンコンクールで2位[3]、翌年にプラハの春国際音楽コンクールでファイナリストに[4]。小沢征爾音楽塾、サイトウキネンフェスティバルなどに参加し[5]、国内外のオーケストラ、室内楽と共演。ストリングカルテット響をはじめ、室内楽、ソリストとして精力的に活動。紀尾井シンフォニエッタ東京メンバーとしても活動。第1ヴァイオリン次席奏者、アシスタント・コンサートマスター、第2ヴァイオリン首席代行を経て、NHK交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者を務める。

脚注

  1. ^ a b c Artists - アーティスト|concert imagine”. www.concert.co.jp. 2020年6月19日閲覧。
  2. ^ つづきヘッドライン: 都筑のヴァイオリニスト ウィーンフィルと共演”. つづきヘッドライン (2005年10月20日). 2021年8月25日閲覧。
  3. ^ Prizewinners since 1983” (英語). Menuhin Competition Trust. 2021年8月25日閲覧。
  4. ^ 紀尾井ホール室内管弦楽団 メンバー・プロフィール | 紀尾井ホール”. 2020年6月19日閲覧。
  5. ^ 埼玉会館ランチタイム・コンサート第29回 NHK交響楽団メンバーによるアンサンブル|埼玉会館”. www.saf.or.jp. 2020年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月19日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大宮臨太郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大宮臨太郎」の関連用語

大宮臨太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大宮臨太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大宮臨太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS