大原裕美とは? わかりやすく解説

大原裕美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/13 03:41 UTC 版)

おおはら ひろみ
大原 裕美
プロフィール
出身地 日本 静岡県静岡市清水区
生年月日 (1978-06-01) 1978年6月1日(46歳)
血液型 A型
最終学歴 フェリス女学院大学
所属事務所 ニチエンプロダクション
職歴 静岡放送(2001.4-2003.9)
テレビ神奈川(2004.2-2006.3)
フリー(2008.4-2011.3、2013.1-)
活動期間 2001年 -
担当番組・活動

大原 裕美(おおはら ひろみ、1978年6月1日 - )は、日本フリーアナウンサー

来歴

静岡県立清水東高等学校フェリス女学院大学文学部英文学科(異文化コミュニケーションを学ぶ)、国立台湾師範大学國語教學中心(2009年)に通学。その他、コロンビア大学ALPニューヨーク州立ファッション工科大学での履修歴がある。

以前は、ファイナンシャルアカデミーで「お金の教養講座」や「家計簿講座」、一般社団法人HANASO Speech Academyで話し方の講師もしていた。その他、中高生に向けたキャリア教育講座や、大学生や社会人に向けたプレゼン講座を担当。

資格

総合旅行業務取扱管理者、日商簿記2級、ファイナンシャルプランナー、秘書検定2級、マネーマネジメントコーチ、ベジタブル&フルーツジュニアマイスター等

過去の担当番組

静岡放送(SBS)時代

テレビ
  • SBSスポーツ熱風スタジアム(司会)
  • i-mode OTOナマズ(司会)
  • i-mode M+(司会)
  • Soleいいね!(中継)
  • 静岡発!そこ知り(リポーター)
  • ウォッチ!(静岡県内からの中継)
  • スキスキcheck(ナビゲーター)
ラジオ
夕焼けワイド(パーソナリティー)
  • らじおの王子様(パーソナリティー)
  • 土曜はごきげん(パーソナリティー)
  • 静岡一短い手紙(ナレーター)

テレビ神奈川(tvk)時代

フリー後

tvk
J-WAVE
ニュースルームJ-WAVE、金曜午前・土曜午後 2008年度-2011年3月)

SBSラジオ

IPPO静岡放送ラジオ) - 木曜・金曜キャスター、2015年4月 -2020年3月

ラジオ日本・読売新聞よみラジ(アシスタントMC 2017.4-2020.3)





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大原裕美」の関連用語

大原裕美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大原裕美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大原裕美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS