大北農業協同組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大北農業協同組合の意味・解説 

大北農業協同組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 03:59 UTC 版)

大北農業協同組合
本所・大町支所
統一金融機関コード 5470
法人番号 8100005007337
代表理事組合長 武井宏文
店舗数 1本所、10支所
(2020年4月現在)
設立日 1966年
出資金 30億5,201万円
貯金残高 1,278億2,289万円
職員数 329人
組合員数 1万2,481人
(正組合員7,723人、准組合員4,758人)
本所
所在地 398-0002
長野県大町市大町3091-1
外部リンク http://www.ja-daihoku.iijan.or.jp/
テンプレートを表示

大北農業協同組合(だいほくのうぎょうきょうどうくみあい)は、長野県大町市に本部を置く農業協同組合。通称JA大北。北アルプス地域全体を管轄する総合農協である。

沿革

  • 1966年昭和41年) - 大町市・北安曇郡の13農協(池田、社、常盤、松川、会染、八坂、美麻、神城、北城、南小谷、北小谷北、北小谷南、中土)が広域合併して大北農業協同組合が発足。
  • 1973年(昭和48年) - 大町りんご農協と合併。
  • 1988年平成元年) - 大町農協、大町平農協と合併。

店舗・施設

支所・支店

店舗コード 店舗名 所在地
100 本所 大町市大字大町3091-1
- 社支所 大町市大字社1757
002 ときわ支所 大町市大字常盤3570-5
003 池田支所 北安曇郡池田町大字池田4276-2
004 会染支所 北安曇郡池田町大字会染5098-1
005 松川支所 北安曇郡松川村7027
008 神城支所 北安曇郡白馬村大字神城21494
009 白馬支所 北安曇郡白馬村大字北城6379
010 おたり支所 北安曇郡小谷村大字中小谷丙50-1
013 大町支所 大町市大字大町3091-1
014 平支所 大町市大字平8940

購買店舗

  • Aコープ ファーマーズおおまち店(大町市)
  • Aコープ ハピア白馬店(白馬村

JAホール

  • JAホールおおまち(大町市)
  • JAホールまつかわ(松川村)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大北農業協同組合」の関連用語

大北農業協同組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大北農業協同組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大北農業協同組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS