中心血圧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 健康 > 血圧 > 中心血圧の意味・解説 

中心血圧

(大動脈圧 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 00:36 UTC 版)

中心血圧(ちゅうしんけつあつ)とは主に大動脈起始部の血圧を指す。

従来の上腕にカフを巻いて測定する血圧と比較して心血管イベントの発症率をより強く説明できるとの発表がなされている。

測定にはカテーテルを用いた直接法の他、AtCorMedical社製のSphygmoCor[1]やOmronHealthcare社製のHEM-9000AI[2]のようにトノメトリ法を用いて測定した脈波形解析より中心血圧を推定する間接法がある。

2007年には中心血圧に関する合意文書[3]が米国心臓学会(AHA: American Heart Association)より発表され、今後さらに中心血圧への注目が集まると期待される。

脚注

  1. ^ http://atcormedical.com/sphygmocor.html
  2. ^ http://www.healthcare.omron.co.jp/medical/product/sph02/hem9000ai_1.html?p=sph02
  3. ^ http://hyper.ahajournals.org/cgi/reprint/50/1/154

関連項目





中心血圧と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中心血圧」の関連用語

1
2% |||||

中心血圧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中心血圧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中心血圧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS