大主命
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 16:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動大主命(おおぬしのみこと、生没年不詳)は、『粟鹿大明神元記』に記された古墳時代の豪族。
概要
石見国大市郡(邑智郡?)の神直(みわのあたい)、美作国大庭郡神直、品治部・葦浦君らの先祖であるかとされている[4]。
脚注
注釈
出典
- ^ 『粟鹿大明神元記』
- ^ 『粟鹿大明神元記』
- ^ 『粟鹿大明神元記』
- ^ 前之園 亮一「神話研究における「粟鹿大明神大神元記」の史料価値--「神」概念の形成と出雲神話を中心に」(『学習院大学文学部研究年報』23号、1976年)p115-147 https://glim-re.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=2775&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1&page_id=13&block_id=161
- 大主命のページへのリンク