夕月堂本舗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/25 03:29 UTC 版)
夕月堂本舗(ゆうづきどうほんぽ)は東京都足立区千住旭町にある総合格闘技ジム。中村大介が主宰している。
概要
2014年に総合格闘家の中村大介が、地元・北千住に道場を開く[1]。
特徴
- 夕月堂本舗は「Uスタイル」の練習を行う。打撃や寝技一つ一つのかけ方、かわし方等が俗に言う総合格闘技のような勝ちに行くためのコンパクトなムーブよりプロレスのような見せ方的な要素があり、プロレスよりも動き方は総合格闘技のように実戦的なものになる。論理的よりもより、感覚的に身体を使っていくように練習を行う。
主な所属選手
総合格闘技
柔術
- 八木隆志[10]
キックボクシング
- 鳥居剛[11]
出稽古選手
- 三上ヘンリー大智
- ISAO(第5代ライト級キング・オブ・パンクラシスト、第8代フェザー級キング・オブ・パンクラシスト)[12]
- 所英男(DREAMバンタム級日本トーナメント優勝)[13]
- 菊入正行(第14代ウェルター級キング・オブ・パンクラシスト)
脚注
- ^ “『夕月堂本舗(北千住の総合格闘技道場)』”. ストライプル新百合ケ丘の格闘技ライフ. 2014年7月31日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/nakamurauzukido/status/1505759201498316800”. Twitter. 2022年3月21日閲覧。
- ^ “クラススケジュール”. 北千住の町道場。中村大介主催の夕月堂本舗. 2022年6月4日閲覧。
- ^ “【DEEP】中村大介が初の「ヒールホールド」一本勝ち、上田直毅が腕十字一閃! 谷岡祐樹が1R KO勝ち=DEEP OSAKA 4th”. ゴング格闘技 - GONKAKU. 2022年12月18日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/nakamurauzukido/status/1530912832958566400”. Twitter. 2022年5月29日閲覧。
- ^ 格闘技情報を毎日配信!, eFight 【イーファイト】. “DEEP事務局『DEEP TOKYO IMPACT 2022 7th ROUND』”. eFight【イーファイト】格闘技情報を毎日配信!. 2022年12月11日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/nakamurauzukido/status/1530912832958566400”. Twitter. 2022年5月29日閲覧。
- ^ “DEEP TOKYO IMPACT 2022 6th ROUND”. ゴング格闘技 - GONKAKU. 2022年11月23日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/jewels_deep/status/1623644411640049664?s=46&t=W0nIqUlDatTq6XbHoGR4vg”. Twitter. 2023年2月9日閲覧。
- ^ “『「FINISH 08」エントリーリスト(9月13日(火)0:00更新)』”. SUNRISEプロモーション. 2022年9月13日閲覧。
- ^ “Fighting NEXUS 10.2 ウェスタ川越:3年ぶりの川越大会。関原翔がグラップリングルールで連続出場 | BOUTREVIEW” (2022年8月24日). 2022年8月24日閲覧。
- ^ “ISAO KOBAYASHI🇯🇵 - Instagram: "Grappling training. good roll ‼︎ thank you so much🙇♂️ #pancrase #ufc #bellator #onechampionship #rizin #jiujitsu #judo #wrestling #grappling #roll #夕月堂本舗 #濃密な時間 #inspiritjapan #pride"”. Instagram. 2022年1月14日閲覧。
- ^ https://twitter.com/tokorodays/status/1315685061463732225?s=46&t=90WATlQXLDuVFjInZPuhog
外部リンク
- 夕月堂本舗 公式サイト
- 夕月堂本舗 (@nakamurauzukido) - Twitter
- SHERDOG ジムデータ(英語)
- 夕月堂本舗のページへのリンク