夕べの料理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 夕べの料理の意味・解説 

夕べの料理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/02 04:13 UTC 版)

夕べの料理』(ゆうべのりょうり、英語: Cook's Night Out)は、イギリス1937年(昭和12年)に放送された英国放送協会のテレビ番組。マルセル・ブールスタン英語版が出演する料理番組だった。この番組は5回にわたって放送され、ブールスタンはそれぞれの回でそれぞれ異なる料理の作り方を実演した。作られた5つの料理は、別々に出すことも、一つのコースとして5皿分を提供することもできるように構成されていた[1]。初回のテーマは「オムレツの作り方」だった[2]

この番組以前にもラジオでの料理番組はあったが、この番組はテレビ番組として放送された黎明期の料理番組のうちの一つである。

ブールスタンはこの番組の後も英国放送協会で仕事を続け、1937年の「Dish of the Month」や、1939年の「Foundations of Cookery」でも司会を務めた。

この番組は生放送であったため映像は残っていない。テレビの生放送を録画する方法は1947年後半まで存在しておらず、英国放送協会でも1950年代半ばまでは番組を録画することは非常に稀なことだった。

日本では、1月21日はこの番組が放送開始された日にちなんで「料理番組の日」と制定されている[3]

出典

  1. ^ BBC Television - 21 January 1937 - BBC Genome”. 英国放送協会. 2023年1月21日閲覧。
  2. ^ 料理番組の日 - 1月21日”. Yahoo!きっず. ヤフー (企業). 2023年1月21日閲覧。
  3. ^ 【1月21日は料理番組の日】ヒルナンデスで紹介された、炊飯器に材料を入れるだけの『デミグラ風オム炊き込みご飯』を作ってみた”. タウンワークマガジン. リクルートホールディングス (2016年1月21日). 2023年1月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  夕べの料理のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夕べの料理」の関連用語

夕べの料理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夕べの料理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夕べの料理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS