変食真言とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 変食真言の意味・解説 

変食真言

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 00:42 UTC 版)

変食真言: bianshizhenyan: Variable food Mantra)は、変食呪、変食陀羅尼ともいう。不空三蔵法師の訳した「救抜焔口陀羅尼経」に載っている陀羅尼真言である。

この真言の力はすべての供物が自然にさまざまな諸天の食事に変わるとされ、すべてが五種の味付けに変わるという(其所供物,自然变成种种诸天肴饍。皆有五种色香上味)。須弥山ではまず普供養真言と唱え、次に変食真言を唱え、更に最後また普供養真言を唱える。すると上は十方の仏、中は賢聖、下は六道に至るまで、すべて差別なく、満腹して満たされるという[1]施餓鬼において、よく唱えられる真言であり、お盆の時期によく唱えられる。また中国では甘露水真言普供養真言とよく一緒に唱えられている。

「救抜焔口陀羅尼経」において仏は阿難に、この陀羅尼を七回唱えたものは、数百千のガンジスの砂の数ほどの餓鬼、及びバラモンなどの飲食、衆生に至るまで十分に満たされるとした(若有诵此陀罗尼者(满七遍),即能充足俱胝那由他百千恒河沙数饿鬼,及婆罗门仙等上妙饮食。如是等众乃至一一)[2]

脚注

  1. ^ 变食真言施鬼神:增加福寿威德,恶鬼敬畏!--学佛网”. www.xuefo.net. 2020年11月18日閲覧。
  2. ^ 变食真言_360百科”. baike.so.com. 2020年11月18日閲覧。

参考

 変食陀羅尼

 変食陀羅尼(へんじきだらに) 食物になったものへ感謝していただきます

【浄土宗】31 変食陀羅尼 三遍

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  変食真言のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「変食真言」の関連用語

1
普供養真言 百科事典
54% |||||

2
甘露水真言 百科事典
30% |||||

変食真言のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



変食真言のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの変食真言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS