増感とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > 画像技術用語 > 増感の意味・解説 

増感

読みぞうかん
英語:sensitization

広義には記録材料感度向上させること.ハロゲン化銀感光材料の増感には,硫黄化合物,金錯塩還元性化合物などによる化学増感と,シアニン色素などによる分光増感がある.電子写真感光体においても同様に化学物質,あるいは増感色素により増感が行われる.


このページでは「画像技術用語集」から増感を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から増感を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から増感 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「増感」の関連用語



3
湿式太陽電池 デジタル大辞泉
100% |||||

4
色素増感太陽電池 デジタル大辞泉
100% |||||

5
ディー‐エス‐エス‐シー デジタル大辞泉
92% |||||

6
ディー‐エス‐シー デジタル大辞泉
92% |||||

7
赤外線フィルム デジタル大辞泉
92% |||||

8
増感剤 デジタル大辞泉
92% |||||


10
74% |||||

増感のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



増感のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本画像学会日本画像学会
Copyright (C) 2025 The Imaging Society of Japan All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS