報恩寺 (愛知県美浜町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 報恩寺 (愛知県美浜町)の意味・解説 

報恩寺 (愛知県美浜町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 00:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
報恩寺
所在地 愛知県知多郡美浜町奥田会下前39番地
山号 乳竇山
宗派 曹洞宗
本尊 西方如来
開山 雲関珠崇
開基 報恩寺殿乳竇貞哺大禅定尼
札所等 知多四国霊場第57番
法人番号 3180005012268
テンプレートを表示

報恩寺(ほうおんじ)は、愛知県知多郡美浜町にある曹洞宗寺院。山号は乳竇山。知多四国八十八ヶ所霊場第57番札所。

由緒

創建時期は不明だが、源義朝の乳母で鎌田正清の母が正清の菩提を弔うために建立したという[1][2]。創建当時は天台宗だったが、室町時代末期に緒川城主水野貞守の嫡男、賢昌が現在地に再建した際に曹洞宗に改められた[1][3]。  

所在地

脚注

  1. ^ a b 現地案内板より
  2. ^ 鎌田正清は、源義朝とともに野間で舅の長田忠致に殺害されている
  3. ^ 『知多四国巡礼』(歴遊舎)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  報恩寺 (愛知県美浜町)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「報恩寺 (愛知県美浜町)」の関連用語

1
50% |||||

2
36% |||||

3
6% |||||

報恩寺 (愛知県美浜町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



報恩寺 (愛知県美浜町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの報恩寺 (愛知県美浜町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS