堀米光男とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 堀米光男の意味・解説 

堀米光男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/02 06:03 UTC 版)

堀米 光男(ほりごめ みつお、1974年4月6日 - )は日本長野県下高井郡山ノ内町出身の元クロスカントリースキー選手。指導者。

プロフィール

中野実業高等学校卒業。志賀高原観光開発株式会社(志賀高原スキークラブ)-小賀坂スキー所属。 1992年12月12日にラムサウで行われた10kmでクロスカントリースキー・ワールドカップにデビュー。51位となった。このシーズンのノルディックスキージュニア世界選手権10kmで6位に入賞した。

翌1994年のノルディックスキージュニア世界選手権では10kmクラシカルで銅メダルを獲得、さらに30kmフリーでは金メダルを獲得した。これは同大会クロスカントリースキー種目では日本勢唯一の快挙である。

続くリレハンメルオリンピック代表に選ばれ、30km19位、10km31位、パシュート27位の成績を残した。1998年自国開催の長野オリンピックでは10km36位、パシュート22位、50km32位、リレー7位となった。

自身3度目の2002年ソルトレークシティオリンピックでは30km48位、パシュート33位、リレー12位だった。2006年のトリノオリンピック出場も目指したが代表選考に漏れ、このシーズン限りで現役を退いた。引退後はクロスカントリースキーやノルディックウォーキングのインストラクターとして活動している。

クロスカントリースキー・ワールドカップでは2000年2月16日に10kmフリーで7位となったのが自己最高位。全日本スキー選手権では2000年に30kmで優勝している。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堀米光男」の関連用語

堀米光男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堀米光男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堀米光男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS