基調転換とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 証券用語 > 基調転換の意味・解説 

基調転換

株式市場において、相場大きな流れ基調)が変わること。
株式市場では、相場日々変動しているわけですが、こうした短期的な値動きではなく主として外部環境大きな変化などから、それまでの上基調下げ基調変化すること、または逆に下げ基調上げ基調変化することを、「基調転換」と言います。「相場流れ変わった」といった表現も、同様の意味を表してます。基調転換は一般的に企業業績変化経済政策の転換戦争の勃発大地震発生といった突発的大事件などによって起こります。基調転換がどこで起きたかを的確かつすばやく知ることができれば株式投資にとって非常に有利なのは言うまでもありませんが、景気の山や谷を判定するのさえなかなかできないのですから、これは非常に難しいことです。


このページでは「証券用語集」から基調転換を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から基調転換を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から基調転換 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

基調転換のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



基調転換のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS