垣見吉彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 垣見吉彦の意味・解説 

垣見吉彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/24 02:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

垣見 吉彦(かきみ よしひこ、1952年3月22日 - )は、日本技術者実業家サントリープロダクツ代表取締役社長サントリー食品インターナショナル取締役副社長サントリー生命科学財団理事長、日本プラントメンテナンス協会会長などを歴任した。

人物・経歴

岐阜県岐阜市柳ヶ瀬出身。家業は酒屋[1]。1970年岐阜県立岐阜高等学校卒業[2]。1975年広島大学工学部醗酵工学科卒業[3]サントリー入社[4]

品質保証を担当したのち、1978年から京都のビール工場に異動し、以降ビールの技師としてビール製造に携わった[1]。桂ビール工場醸造技師長等を経て[5]、2002年サントリービール生産部長。2003年サントリー取締役生産副本部長、ビール生産部長[4]

2007年サントリー常務取締役食品生産部門担当、食品生産開発本部長、飲料生産部長。2009年サントリー食品インターナショナル専務取締役生産開発本部長、サントリープロダクツ代表取締役社長サントリーホールディングス常務執行役員[4]

2012年サントリー食品インターナショナル取締役副社長R&D・生産担当、技術開発戦略部長。2014年サントリー食品インターナショナルR&D・生産担当、商品開発推進本部長。2015年サントリー食品インターナショナルR&D・生産担当。2016年サントリー食品インターナショナル取締役[4]

2017年サントリープロダクツ顧問、サントリー生命科学財団副理事長[6]。2018年サントリー生命科学財団理事長[7]。2020年日本プラントメンテナンス協会会長[8]日本醸造協会評議員[9]厚生労働省厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会委員なども務めた[10]

脚注

  1. ^ a b 一気通貫のチーム力で新価値を創造!~コミュニケーションと価値観共有で現場力を引き出す~日本能率協会コンサルティング[JMAC]JMAC
  2. ^ 平成25年度会報 2/3(PDF:2.1MB)岐阜県立岐阜高等学校同窓会
  3. ^ 平成21年度第3回「卒業生を通した社会交流事業」講演会のお知らせ広島大学
  4. ^ a b c d 2015年12月期(第7期) 有価証券報告書 (539KB)サントリー食品インターナショナル
  5. ^ サントリー、こだわり限定醸造シリーズ「小麦でつくったホワイトビール」発売日本食糧新聞ニュース 1998.04.10 8355号 16面
  6. ^ 組織変更と役員人事のお知らせサントリー
  7. ^ 沿革
  8. ^ 工夫富んだ272事例披露 日本プラントメンテナンス協会垣見吉彦会長に聞く 来月8日から「からくり改善くふう展」中部経済新聞2021年10月25日
  9. ^ 公益財団法人 日本醸造協会 評議員・理事・監事名簿(平成26年4月1日
  10. ^ 2019年11月28日 第56回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会 議事録厚生労働省
先代:
新設
サントリープロダクツ社長
2009年 - 2017年
次代:
伊藤昇
先代:
土屋総二郎
日本プラントメンテナンス協会会長
2020年 - 2022年
次代:
河合満



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  垣見吉彦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「垣見吉彦」の関連用語

垣見吉彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



垣見吉彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの垣見吉彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS