地球の気候変遷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/23 06:39 UTC 版)
「ネオグラシエーション」の記事における「地球の気候変遷」の解説
約80万年前から現在にかけて、地球は北半球の大陸氷床の拡大で証明される気候寒冷期(氷期)と、大陸氷床の融解から証明される気候温暖期(間氷期)とを繰り返している。これは、約10万年の周期で規則的に行われており、具体的には、だんだんと寒冷化が進み、完全に冷え切った後に、急激な温暖化が起こるというパターンが見られている。
※この「地球の気候変遷」の解説は、「ネオグラシエーション」の解説の一部です。
「地球の気候変遷」を含む「ネオグラシエーション」の記事については、「ネオグラシエーション」の概要を参照ください。
- 地球の気候変遷のページへのリンク