土曜日、日曜日、そして金曜日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土曜日、日曜日、そして金曜日の意味・解説 

土曜日、日曜日、そして金曜日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/28 07:24 UTC 版)

土曜日、日曜日、そして金曜日
Sabato, domenica e venerdì
監督 カステッラーノ=ピポロ
パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ
セルジオ・マルティーノ
脚本 カステッラーノ=ピポロ
パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ
セルジオ・マルティーノ
製作 ルチアーノ・マルティーノ
出演者 エドウィジュ・フェネシュ
リノ・バンフィ
バルバラ・ブーシェ
ミケーレ・プラチド
アドリアーノ・チェレンターノ
ローヴァ・モール
音楽 デット・マリアーノ
撮影 アレハンドロ・ウロア
編集 エウジェニオ・アラビーゾ
アントニオ・シチリアーノ
製作会社 ダニア・フィルム
アズ・フィルム・プロドゥクシオン
配給 メドゥーサ・フィルム
公開 1979年10月20日
上映時間 108分
製作国 イタリア
スペイン
言語 イタリア語
テンプレートを表示

土曜日、日曜日、そして金曜日』(どようび にちようび そしてきんようび、イタリア語: Sabato, domenica e venerdì)は、1979年(昭和54年)製作・公開、カステッラーノ=ピポロパスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ、セルジオ・マルティーノの3監督チームによるイタリアスペイン合作映画である[1][2]。3話構成のオムニバスで、イタリア式コメディの1作である[1]

目次

構成

  1. 第一話 - 『土曜日』 イタリア語: Sabato : 監督セルジオ・マルティーノ
  2. 第二話 - 『日曜日』 イタリア語: Domenica : 監督パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ
  3. 第三話 - 『金曜日』 イタリア語: Venerdì : 監督カステッラーノ=ピポロ

略歴・概要

本作は、1979年、イタリアの映画プロデューサーであるルチアーノ・マルティーノが、同国の製作会社ダニア・フィルム、スペインの製作会社アズ・フィルム・プロドゥクシオンと提携して製作を開始、同国内等でロケーション撮影を行って完成した[1]。二人組の脚本・監督コンビであるカステッラーノ=ピポロと、パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ、セルジオ・マルティーノの3監督チームが、それぞれ40分程度の短篇映画を監督した[1]

本作は、イタリアでは同年10月20日に公開された[1]

日本では、2011年(平成23年)3月現在に至るまで劇場公開、テレビ放映、ビデオグラム販売等は行われていない[3]

スタッフ

  • プロデューサー : ルチアーノ・マルティーノ (Luciano Martino
  • 監督 : カステッラーノ=ピポロパスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ、セルジオ・マルティーノ (Sergio Martino
  • 原作・脚本 : カステッラーノ=ピポロ、パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ、セルジオ・マルティーノ
  • 撮影 : アレハンドロ・ウロア (Alejandro Ulloa
  • 美術 : ミンモ・スカヴィア (Mimmo Scavia [4]
  • 衣裳 : ルイス・アルグエリョ (Luis Argüello [5])、アドリアーナ・ベッローネ (Adriana Bellone [6])、ナターリア・ヴェルデッリ (Natalia Verdelli [7]
  • 編集 : エウジェニオ・アラビーゾ (Eugenio Alabiso)、アントニオ・シチリアーノ (Antonio Siciliano [8]
  • 音楽 : デット・マリアーノ (Detto Mariano

キャスト

クレジット順
『土曜日』
『日曜日』
  • バルバラ・ブーシェ (Barbara Bouchet) - エンツァ
  • ミケーレ・プラチド (Michele Placido) - マリオ
  • アントニオ・フェランディス (Antonio Ferrandis) - エンツァの父
  • マルゴット・コッテンス (Margot Cottens) - エンツァの母
  • マヌエル・ザルゾ (Manuel Zarzo) - カミッロ
  • セルジオ・タルディオーリ (Sergio Tardioli [9]) - カルロ
  • サルヴァトーレ・アイエージ (Salvatore Aiesi [10]
『金曜日』
  • アドリアーノ・チェレンターノ (Adriano Celentano) - コンスタンタン
  • ローヴァ・モール (Lova Moor) - ジャクリーヌ
  • マヌエル・ガジャルド (Manuel Gallardo) - フレッド
  • エルネスト・トーレ (Ernesto Thole [11]) - アンブローズ
  • エリオ・クロヴェット (Elio Crovetto) - フランク
  • サルヴァトーレ・ボルゲーゼ (Salvatore Borghese) - ヤクザ
  • フランコ・ディオジェーネ (Franco Diogene) - 法律家

  1. ^ a b c d e Sabato, domenica e venerdì, インターネット・ムービー・データベース (英語), 2011年3月25日閲覧。
  2. ^ Sabato, Domenica E Venerdi, allmovie (英語), 2011年3月25日閲覧。
  3. ^ パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ、allcinema ONLINE, 2011年3月25日閲覧。
  4. ^ Mimmo Scavia - インターネット・ムービー・データベース(英語), 2011年3月25日閲覧。
  5. ^ Luis Argüello - インターネット・ムービー・データベース(英語), 2011年3月25日閲覧。
  6. ^ Adriana Bellone - インターネット・ムービー・データベース(英語), 2011年3月25日閲覧。
  7. ^ Natalia Verdelli - インターネット・ムービー・データベース(英語), 2011年3月25日閲覧。
  8. ^ Antonio Siciliano - インターネット・ムービー・データベース(英語), 2011年3月25日閲覧。
  9. ^ Sergio Tardioli - インターネット・ムービー・データベース(英語), 2011年3月25日閲覧。
  10. ^ Salvatore Aiesi - インターネット・ムービー・データベース(英語), 2011年3月25日閲覧。
  11. ^ Ernesto Thole - インターネット・ムービー・データベース(英語), 2011年3月25日閲覧。

参考文献

関連事項

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土曜日、日曜日、そして金曜日」の関連用語

土曜日、日曜日、そして金曜日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土曜日、日曜日、そして金曜日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土曜日、日曜日、そして金曜日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS