国・官幣神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 07:01 UTC 版)
昭和20年に、北海道庁では新たに上川神社(旭川市)、住吉神社(小樽市)、八幡神社(室蘭市)を国幣社とする方針を立てた。しかし、終戦によってこれは実現しなかった。
※この「国・官幣神社」の解説は、「北海道の神社の歴史」の解説の一部です。
「国・官幣神社」を含む「北海道の神社の歴史」の記事については、「北海道の神社の歴史」の概要を参照ください。
- 国・官幣神社のページへのリンク