固体の線膨張率
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 16:58 UTC 版)
固体の線膨張率 α は、単位長さあたりにおける、温度による長さの変化率として定義される。物体の長さを l 、温度を t とすると、 α = 1 l d l d t {\displaystyle \alpha ={\frac {1}{l}}{\frac {dl}{dt}}} である。一般に、固体の線膨張率 α はごく小さく、また温度によらずほぼ一定とみなせるので、温度が t だけ変化したときの物体の長さ l は次のように表せる。 l = l0 (1 + α t ) ここで l0 は元の温度における物体の長さである。
※この「固体の線膨張率」の解説は、「熱膨張率」の解説の一部です。
「固体の線膨張率」を含む「熱膨張率」の記事については、「熱膨張率」の概要を参照ください。
- 固体の線膨張率のページへのリンク