和田尚久_(ライター)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 和田尚久_(ライター)の意味・解説 

和田尚久 (ライター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/28 14:04 UTC 版)

和田 尚久(わだ なおひさ、1971年 - )は、日本放送作家文筆家松本 尚久(まつもと なおひさ)名の著作もある。

人物・来歴

東京都台東区生まれ。父は作家の前田純敬。旧名、松本尚久。獨協中学校・高等学校卒、関東学院大学[1]。(社)日本放送作家協会会員。

学生時代より浅草で「談志を聴く会」を開催[2]、「人形町らくだ亭」(小学館)などを企画。2019年より一般社団法人ふらすこ代表理事。

著書

編著

  • 『落語を聴かなくても人生は生きられる』松本尚久編 2012 (ちくま文庫)
  • 立川談志まくらコレクション : 談志が語った"ニッポンの業"』和田尚久 構成 2015 (竹書房文庫)
  • 『立川談志まくらコレクション : 夜明けを待つべし』和田尚久 構成 2015 (竹書房文庫)
  • 『観なきゃよかった 立川談志映画時評』和田尚久 編 アスペクト 2015
  • 森卓也のコラム・クロニクル 1979-2009』和田尚久 編 トランスビュー 2016
  • 『ギャグ語辞典―ギャグにまつわる言葉をイラストと豆知識でアイーンと読み解く』高田文夫・松岡昇・和田尚久(文)、佐野文二郎(絵)、誠文堂新光社、2021

CDプロデュース

担当した主な番組

  • 『立川談志の最後のラジオ』(QR)
  • 『歌舞伎座の快人』(QR)
  • 『青山二丁目劇場』(QR)
  • 『談志の遺言』(TBS)
  • 『浜美枝のいつかあなたと』(QR)
  • 『ふれあいラジオパーティー』(NHKラジオ)
  • 『ニュースEYE』(TX)

脚注

  1. ^ 『落語の聴き方楽しみ方』
  2. ^ 松本尚久 (2008年3月10日). “立川談志 十時間”. 落語の蔵. 文化放送. 2023年6月11日閲覧。
  3. ^ プロデュース和田尚久(19期・A)+イラストレーション峰岸達で林家木久扇のCD発売!”. MJイラストレーションズ (2016年12月29日). 2023年8月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和田尚久_(ライター)」の関連用語

和田尚久_(ライター)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和田尚久_(ライター)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和田尚久 (ライター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS